| IoTを支えるPlatform & Tools |
| リアルタイムOSベースプラットフォーム |
シングルコアからマルチ・メニーコアまでをスケーラブルにサポートするリアルタイムOS、 実績豊富なTRON系リアルタイムOSをコアとするソフトウェアプラットフォーム。 イーソルのリアルタイムOS製品開発プロセスは、医療機器向け安全規格「IEC 62304」に準拠していることが認証機関により認証済み。
|
 |
eMCOS |
新アーキテクチャ「分散型マイクロカーネルアーキテクチャ」を採用し、シングルコアからマルチ・メニーコアプロセッサまでをスケーラブルにサポートするリアルタイムOS 独自のスケジューリングアルゴリズム「セミプライオリティベーススケジューリング」(特許第5734941号、5945617 取得)を搭載
|
 |
eMCOS応用事例:自動運転/ディープラーニング |
 |
eT-Kernel |
| 国産OSでは初めて機能安全規格ISO 26262 ASIL D(自動車)/IEC 61508 SIL 4(産業機器)のプロダクト認証を取得したTRONベースリアルタイムOS |
| |
★統合サイバーセキュリティテクノロジーソリューション デモ情報★ IoTでつながる自動車や医療機器に対するサイバー攻撃を防御するデモを実演 New!
|
 |
eT-Kernel Safety Package |
| 機能安全認証RTOSの安全な使用法やトレーサビリティ情報を記載したセーフティ・マニュアル/セーフティ・レポートのドキュメントパッケージ |
 |
eBinder |
| |
eMCOS/eT-Kernel向けEclipseベース統合開発環境 |
 |
シミュレータ |
| |
ARM® Fast Models〔ARM社製〕 New! |
| |
ARM社純正IP(Intellectual Property:知的財産)モデル |
| |
組込みソフトウェア向け高速HW/SW協調シミュレータ/仮想プラットフォーム〔Imperas社製〕 |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。   |
| |
| マルチ・メニーコア開発支援 |
 |
eMBP |
| マルチ・メニーコア向けモデルベース並列化ツール |
 |
SLX Tool Suite〔Silexica社製〕 |
| マルチコア向けソフトウェア並列化ツール |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。 |
| |
| CI(継続的インテグレーション) |
 |
CI導入支援サービス New! |
| 継続的インテグレーション(Continuous Integration)から継続的インプルーブメント(Continuous Improvement)へ |
 |
TESSY〔Hitex社製〕 New! |
| 組込みアプリケーション向け自動テストツール |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。 |
| |
| 開発プロジェクト活動支援 |
 |
eWeaver |
| 開発プロセスを具現化してプロジェクト管理活動を強力に支援するRedmine GUIベースのWebツール |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。 |
| |
| Safety & Security |
 |
統合型セーフティ&セキュリティ導入支援サービス New! |
 |
medini™ analyze〔ANSYS medini Technologies AG社製〕 |
| 機能安全分析・設計統合ソリューションツール(ISO 26262 Part3-6対応) |
 |
medini™ unite〔ANSYS medini Technologies AG社製〕 |
| Simulinkモデル差分抽出&マージツール |
 |
medini™ unite AR〔ANSYS medini Technologies AG社製〕 New! |
| AUTOSARモデル差分抽出&マージツール |
 |
eQEST for Zuken |
| 図研製CR-8000 Design Gateway連携ハードウェア部品故障定量評価支援ツール (ISO 26262 Part5対応) |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。  |
| |
| コンピュータビジョン |
 |
UncannyDL〔Uncanny Vision社製〕 |
| 組込み機器向けディープラーニングライブラリ |
 |
UncannyCV〔Uncanny Vision社製〕 |
| ARM NEON搭載プロセッサ向け高速コンピュータビジョンライブラリ |
 |
組込み機器向けの画像認識ソフトウェア〔PUX社製〕 |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。  |
| |
| 車載ECU向け |
 |
AUTOSARパッケージ〔AUBASS社製〕 |
 |
UDS準拠車載診断プロトコルスタック「eSOL Dr.CAN for UDS」 |
 |
機能安全適合支援ドキュメントパッケージ「eSOL Dr.CAN for UDS QMパッケージ」 New! |
 |
ECUリプログラミングモジュールサービス「eSOL Dr.Repro」 |
 |
CANバスモニタリング/検証ツール「eSOL ELYZER」 |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。(※AUBASS社製AUBISTパネルは対象外)  |
| |
| 教育・育成 |
 |
ARMv7-A/ARMv7-R/ARMv8-Aアーキテクチャトレーニング New! |
 |
車載ソフトウェア技術者・アーキテクト育成 |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。  |
| |
| IoT |
 |
組込み機器へのROS実装事例 New! |
| ROSを組込みリアルタイムOS上へ移植した事例 |
 |
eSOL SEAP |
| 自律分散型電源の開発をサポートするプラットフォーム |
 |
eSOL AGRInk Server |
| 農業、防災・減災システム向けIoTモニタリングシステム |
| |
≪掲示パネル≫ クリックすると拡大表示します。  |
| |
| ◎特設コーナー |
 |
物体高速検知のRTOSプラットフォームデモ New! |
| |
★eT-Kernel採用事例:高速画像処理プラットフォームを使った「Detect & Catch」 デモ情報★ 高速移動体を1,000fpsのスピードで検出・解析し、そこから得られる情報に基づいてアクチュエータを高速制御するデモを実演

|
| |
 |
豊富な採用事例 |
 |
他 多数
|