自動車、産業機器、医療機器などのソフトウェア開発では、機能安全規格の要件を満たす高い安全性の確保が求められています。システムの機能安全規格の適合には、購入したソフトウェアも同様に、機能安全要件を満たしていることを証明し、またそのソフトウェアを安全に利用することが必要です。
本セミナーでは、システムの機能安全規格への適合を目指している方を対象に、
自動車/産業/医療機器向け機能安全規格に対応したT-Kernelベースソフトウェアプラットフォーム「eT-Kernel Platform」の導入による、ユーザシステムの規格適合へのメリットを解説します。またeT-KernelプラットフォームのコアであるリアルタイムOS「
eT-Kernel」が機能安全要件を満たすことを証明する、セーフティ・マニュアルやセーフティ・レポートをパッケージにした「
eT-Kernel Platform Safety Package」や、その活用のポイントをご紹介します。eT-Kernelは、国産OSとしては初めて、自動車向け機能安全規格 ISO 26262 ASIL Dおよび産業機器向け機能安全規格 IEC 61508 SIL4のプロダクト認証を取得しています。
機能安全の基礎やユーザシステムにおける機能安全規格の適合までの流れについても概説しますので、改めて自社の規格適合のフローを見直す機会にしたい方にもお勧めです。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
※本セミナーは、2015年4月8日(東京)および4月14日(名古屋)に開催した「ISO 26262/IEC 61508認証OSプラットフォームの導入メリットと活用のポイント」と内容が重複します。お聞き逃した方はぜひご参加ください。
概要
日程 |
2015年12月18日(金)13:30~16:50(13:00受付開始) |
会場 |
イーソル株式会社 セミナールーム(ハーモニータワー24F) 東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分 ※当日は会場まで直接お越しください。 |
参加料 |
無料(事前登録制) |
対象者 |
・最終システムで機能安全規格の適合を目指している方 ・機能安全規格の認証済みOS/ツール導入によるメリットを知りたい方 |
内容 |
13:00 |
開場、受付開始 |
13:30~13:35 |
本日のセミナー進行について その他 |
13:35~14:05 |
機能安全 概説 |
14:05~14:35 |
ユーザシステムにおける機能安全規格適合のフロー |
14:35~14:50 |
休憩 |
14:50~15:50 |
eT-Kernel Platform Safety Package概説および認証済みOS導入のメリットと活用のポイント |
15:50~16:20 |
eBinder for ARM Functional Safety edition概説および認証済みツール導入のメリットと活用のポイント |
16:20~16:35 |
イーソル製品・サービスのライセンス体系のご紹介 |
16:35~16:50 |
質疑応答 |
※都合によりプログラム内容が変更される場合があります。 |
※定員になり次第、締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
※お客様を優先させていただくため、同業者の方は、受講をご遠慮いただく場合があります。
※ご提供頂くお客様の個人情報は、本セミナーに関するご連絡、本セミナー開催にあたって付随する業務の実施のために利用するとともに、当社および当社パートナー企業より実施される、製品・サービスのお知らせ・PR、各種イベント・セミナー・キャンペーンのご案内に使用する場合があります。また、当社は、外部の業者に業務の一部を委託する際に、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
終了しました