一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2011.11.15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.244 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆------------------------
【 NEWS 】
* eT-Kernelの時間保護技術「eT-Kernel Temporal Partitioning」を開発
【 EVENT 】
* いよいよ明日から開催!ET2011に出展
* TRONSHOW 2012に出展 12/14(水)~12/16(金)
* Qt Developer Conference Tokyo 2011 12/15(木)~12/16(金)
【 Seminar 】
* 12/2(金)JASA ETセミナー「ソフトウェアプロダクトライン再入門」開催
* 12/8(木)eT-Kernel SDK体験ワークショップを開催
◎編集後記
--------------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eT-Kernelの時間保護技術「eT-Kernel Temporal Partitioning」を開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、リアルタイムOS「eT-Kernel」の時間保護技術
「eT-Kernel Temporal Partitioning」を開発しました。
eT-Kernel Temporal Partitioningにより、特定のソフトウェアによるCPUの
独占を防ぎ、大規模なシステム統合の効率化と、組込みシステムのリアルタ
イム性と信頼性確保を支援します。分散開発型の大規模システム、高い信頼
性が求められるシステム、マルチメディア機器などのインターネット接続機
能を持つ機器などに最適です。
■時間保護技術とは
━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━
タスク/プロセスグループごとに、使用するCPU時間を設定できます。あらか
じめ設定された時間分はCPUを使用できることをOSが保証します。
━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━
eT-Kernel Temporal Partitioningの発売は、2012年第2四半期を予定してい
ます。先行して、明日から開催されるET2011でデモ展示を行います。
[プレスリリースはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press111115.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ明日から開催!ET2011に出展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
いよいよ明日から3日間、ET2011が開催されます。本メルマガの冒頭でも取り
上げました、eT-Kernelの時間保護技術「eT-Kernel Temporal Partitioning」
のデモ展示に加え、カーナビとスマホ連携を行う「MirrorLink」のサンプル
アプリを実行する新ソフトウェアプラットフォーム「eT-Kernel SDK」につい
てもご紹介します。
イーソルブースでは、以下5つのキーワードに関するデモをメインに展示しま
す。
┌────────────────────────────────┐
│・今いよいよ熱いマルチコア │
│・進化したeT-Kernel SDK │
│・先端を行くeT-Kernel時間保護技術 │
│・車載情報/制御機器向けソリューション │
│・ビジネスモデルを革新する組込み機器のソフトウェアライセンシング│
└────────────────────────────────┘
また、ET当日に発表する新規のものも含め、多数の採用事例もご覧いただけ
ます。ご来場の際は、ぜひイーソルブースへお立ち寄りください。
★☆∴‥∵‥∴‥∴∵‥∴‥∴‥∴∴‥∵‥∵☆★
ET Festa: 11月17日(木)17:00~18:00
★☆∴‥∵‥∴‥∴∵‥∴‥∴‥∴∴‥∵‥∵☆★
今年も恒例の当日解禁ボジョレーヌーヴォーをご用意しています。毎年大人
気ですので、ぜひお早めにお越しください。デモを見ながら楽しい一時を過
ごしましょう!
パートナーブース
==================
イーソルは、日本テキサス・インスツルメンツ(ブース番号:C-18)にも出
展します。OMAP35xプロセッサ対応のソフトウェアプラットフォーム「eCROS」
と、ARM Cortex-M4コア搭載Stellaris対応のμT-Kernelのデモを行います。
<< ET2011 概要 >>
■日程 :2011年11月16日(水)~18日(金) 10:00~17:00
(17日(木)は18:00まで)
□会場 :パシフィコ横浜 展示ホールおよび会議センター
■入場料 :事前登録 及び 招待券持参の方は無料
当日入場の場合は1,000円
★━━―…‥・・‥…―━━┓
┃ ┃
│ イーソルブース :C-17 │
┃ ┃
┗━━―…‥・・‥…―━━┛
[ET2011 出展内容はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_111116.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TRONSHOW 2012に出展 12/14(水)~12/16(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
今年もTRONSHOW 2012に参加します。イーソルブースでは、T-Kernel拡張版
リアルタイムOS「eT-Kernel」の新技術、時間保護技術
「eT-Kernel Temporal Partitioning」に加え、カーナビとスマホ連携を行
う「MirrorLink」のサンプルアプリを実行する新ソフトウェアプラット
フォーム 「eT-Kernel SDK」、イーソルがARM Cortex-M4コア搭載マイコン
上に移植したμT-Kernelを、デモを交えてご紹介します。ご来場の際は、ぜ
ひイーソルブースにお立ち寄りください。
<TRONSHOW 2012 概要>
◆日程 :2011年12月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00
◆会場 :東京ミッドタウン
◆入場料 :事前登録の方は無料
当日入場の場合は1,000円
[TRONSHOW 2012 出展概要はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_111214.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Qt Developer Conference Tokyo 2011 12/15(木)~12/16(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
Qt Developer Conference Tokyo 2011に、講演とデモ展示で参加します。講
演は、ミュンヘンで開催されたQt Developer Days 2011で好評だった内容を、
改めて日本でも展開します。Qtを採用する組込み機器で不可欠な、マルチメ
ディア処理とリアルタイム処理を組み合わせて実行できる、OSプラットフォー
ムの条件や選択肢を議論します。
デモ展示では、Qtも統合した新ソフトウェアプラットフォーム
「eT-Kernel SDK」をご紹介します。eT-Kernel SDKを使って開発した、カー
ナビとスマートフォン連携を実現する「MirrorLink」のサンプルアプリを動
作させます。
<Qt Developer Conference Tokyo 2011 概要>
◆日程 :12月15日(木) 12:45~18:00(受付開始 11:00)
12月16日(金) 10:00~20:00(受付開始 9:30)
◆会場 :UDX ギャラリー 4F(東京都千代田区外神田 4-14-1)
◆入場料 :無料(事前登録制)
イーソルは、講演、展示ともに、12月16日(金)に参加します。ご来場の際
は、ぜひイーソルブースにお立ち寄りください。
[Qt Developer Conference Tokyo 2011 出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_111215.html
【 Seminar 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/2(金)JASA ETセミナー「ソフトウェアプロダクトライン再入門」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ソフトウェアプロダクトライン(以下SPL)に関するJASA主催のセミナーが開
催されます。SPL開発は、近年もっとも有効とされる再利用型開発手法です。
ソースコードや設計だけに着目する従来手法に加え、製品系列に着目し技術
管理の他に組織管理やプロジェクト管理を統合して効果的再利用を実現しま
す。その一方で、ソフトウェア開発やプロジェクト管理など、さまざまな技
術を複合的かつ網羅的に取り扱うため、その全体像や本質がつかみにくく現
場への導入が難しいと言われています。
セミナーでは、イーソルのリサーチ&コンサルテーションサービス部チーフ
コンサルタント 宿口 雅弘が、SPL開発の全体像を知るために必要な、SPLの
要素技術を分かりやすく解説します。また、セミナー後半では、ソフトウェ
ア開発設計実装やフレームワークのアーキテクチャ設計に携わり、現在は、
モデリング教育、モデルレビュー、オブジェクト指向設計の普及や、事業ド
メインを越えたアーキテクチャを展開されている、セイコーエプソン株式会
社の企画設計部研究副主幹、島 敏博氏が、豊富な経験をもとに、製品開発の
現場から、SPL開発で重要となる製品群、および再利用資産を作るための可変
部の抽出・把握・展開の考え方や進め方を具体的な実例を交えお話しします。
皆様のご参加をお待ちしております。
<第28回 JASA ETセミナー概要>
「ソフトウェアプロダクトライン再入門」
~いまなら聞ける SPLのホントの話~
日時 :2011年12月2日(金) 13:30~17:30
会場 :東実年金会館4階会議室(東京都中央区日本橋浜町1-8-12)
[セミナー概要はこちら] >>>
http://www.jasa.or.jp/top/activity/jevent/67th_detail.html
【 Seminar 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/8(木)eT-Kernel SDK体験ワークショップを開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、eT-Kernel SDKの体験ワークショップを開催します。ワークショッ
プでは、「すぐに使える」新ソフトウェアプラットオーム「eT-Kernel SDK」
の主要コンポーネントのひとつである、C++アプリケーションフレームワー
ク「Qt」を使ったGUIアプリ開発を実際に体験していただきます。
実習では、eT-Kernel SDK評価パッケージと1人1台のPC、実機、ディスプレ
イなどを使いながら、セットアップからコーディング、ビルド、ロード、デ
バッグに至るまでの、開発の一連の流れを体験していただきます。日本でQt
の販売・技術サービスを提供しているSRA社からも講師をお招きし、より実践
に即した内容の実習を行います。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
※本セミナーは、3月8日に開催したセミナーと同じ内容が含まれます。お聞
き逃した方はぜひご参加ください。
───────────────
* 次のような方におすすめです *
───────────────
・リアルタイムOSを使って、最小限のコストと時間でプロトタイプ開発を
行いたい方
・組込み機器上でリッチなGUI、サウンド、ファイル、ネットワークなどの
機能を低コスト・短期間で実現したい方
・先進的なユーザインタフェースを備えるソフトウェアプラットフォーム
にご興味のある方
◆セミナー概要
* 日程 :2011年12月8日(木)午後(半日)
* 会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(ハーモニータワー22F)
* 参加料:無料
* 内容
・「Qt」、組込み向けFlashプレーヤー「Adobe Flash Lite」などを統合化。
・アプリ開発者が"すぐに使える"新ソフトウェアプラットフォーム
「eTKernel SDK」解説
・C++ アプリケーションフレームワーク「Qt」解説
・eT-Kernel SDK体験実習~セットアップからデバッグまで~
(※都合によりプログラム内容が変更される場合があります。)
[eT-Kernel SDK 体験ワークショップ 概要はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_111208.html
[お申し込みはこちら] >>>
https://www.esol.co.jp/embedded/mailform_seminar_main.html
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
いよいよ明日からET2011が開催されます。今日は、これから一足早く会場入り
してブースの設営準備です。ブースでは、本日発表しましたeT-Kernelの時間
保護技術「eT-Kernel Temporal Partitioning」についてもデモ展示を行いま
す。新たなユーザ様事例もご紹介していますので、ぜひイーソルブースへお越
し下さい。2日目のET Festaでは、毎年恒例のボジョレー・ヌーヴォーをご用
意しています。今年の軽食は「Embedded Tako」をご用意しました。Embedded
Takoとは一体??ワインを片手にデモを見ながら答えを確かめてくださいね。
それでは、ET2011でお会いしましょう!(H)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2011 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。