一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2011.8.26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.237 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 SEMINAR 】
* 「OSレス開発者・マイコン利用者のためのリアルタイムOS解説」開催 9/30
【 INFORMATION 】
* TRONWARE Vol.130に寄稿記事掲載
『~TRON初心者にもベテランにも使いやすい~
TRONベースシステム開発スイート「eBinder」』
◎編集後記
---------------------------------------------------------------------
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「OSレス開発者・マイコン利用者のためのリアルタイムOS解説」開催 9/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
昨今のマイコンを使用した小規模システムにも、ネットワークやUSBなど、高
度な機能が搭載されるケースが増えています。大規模化した複雑なシステムを
いかに短期間、低コストで開発を行うかが課題となるなか、リアルタイムOSは
こうした課題を解決できる解のひとつです。しかしOS導入には、一時的なコス
トがかかるのも事実です。
本セミナーでは、リアルタイムOSを初めて利用する方、今後本格的に利用した
い方を対象に、リアルタイムOSの基礎知識を解説します。リアルタイムOS導入
のメリットに加え、導入時の注意点も合わせてお伝えしますので、実際のプロ
ジェクトで即座にお役立て頂けます。また、小規模な組込みシステム向けに最
適化されたμT-Kernelをはじめとするイーソルのマイコン向けシステム開発支
援をご紹介します。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
───────────────
★次のような方におすすめです★
───────────────
* OSを使わないシステム開発を行っていて、OSの導入を検討されている方
* マイコンを利用した開発を行っていて、優れたリアルタイム性を実現で
きるOSをお探しの方
* OS導入のメリット、デメリットを知りたい方
※本セミナーは、以前に開催したセミナーと同じ内容が含まれます。お聞き
逃した方はぜひご参加ください。
[セミナー詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_110930.html
[セミナーのお申込みはこちら] >>>
https://www.esol.co.jp/embedded/mailform_seminar_main.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TRONWARE Vol.130に寄稿記事掲載
『~TRON初心者にもベテランにも使いやすい~
TRONベースシステム開発スイート「eBinder」』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
TRONWARE Vol.130(2011年8月20日発行、パーソナルメディア社)にイーソル
が寄稿した記事が掲載されました。特集ページ「開発ツールを使いこなす」に
TRONに対応した開発ツールのひとつとして紹介されています。
eBinderは、開発対象のソフトウェア規模の大小を問わず、OS初心者にも、ベ
テランエンジニアにも使いやすい、様々なツールを提供しています。本稿は
eBinderが提供する各種機能やツールを、具体的な利用シーンとあわせてご紹
介しています。
[パーソナルメディア社 TRONWARE VOL.130 詳細] >>>
http://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/272.html
[eBinder 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ebinder.html
また、実際にeBinderに触れながら開発の一連の流れを説明する「eBinder
ワークショップ」も随時、無料で開催しています。ご興味のある方はご連
絡下さい。
[eBinderワークショップについて] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_ebinder_workshop.html
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
今日はイーソルで全社会議が行われます。全社会議は定期的に開催され、社員の
交流や社内活性化も目的のひとつとしています。去年の夏は、所属する部署以外
の業務も知ろうという観点から、それぞれ事業部が携わる業務について紹介する
コーナーが設けられました。私が所属するエンベデッドプロダクツ事業部は、金
星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」
にeCROSが採用されたことを取り上げていました。当時、私は他の事業部に所属
していて、「あかつき」や「IKAROS」については報道されている情報を耳にする
程度で、少し遠いものに感じていました。でも自分たちが携わった仕事について
嬉しそうに話す社員の姿を見ているうちに、目の前にいる人たちが日々の業務を
積み重ねたことで、イーソルの製品が宇宙に打ち上げられる製品の採用にまでつ
ながったんだと実感でき、イーソルの一員として誇らしく思ったことを覚えてい
ます。全社会議は、日常の業務では関わる機会のないプロジェクトや社員につい
て知ることができるきっかけになっています。今回の全社会議も、またひとつ
イーソルの新たな一面を発見できるのではと楽しみにしています。(H)
Webサイトから過去の採用事例をご覧いただけます。
[金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」にeCROSが
採用] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/successstory.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2011 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。