一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2011.6.10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.232 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
┳┳┳┳━━…………………………………………………………………………
╋╋╋ イーソル組込みソフトセミナー
╋╋╋ POSIX仕様準拠リアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」のLinux互換性
╋╋ <6月17日(金) 開催【無料】>
╋
╋ ☆eT-Kernel/POSIX解説とLinux資産移植の実績紹介
╋ ☆下記のLinux資産の移植体験談とデモをご紹介 ╋
★ノキア社のアプリケーションUIフレームワーク「Qt」 ╋
★エンプレス社の高速組込みデータベース「EMPRESS」 ╋
★Android ╋╋
╋╋╋
…………………………………………………………………………━━┻┻┻┻
[プログラム詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_110617.html
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 NEWS 】
* ローランドの楽器用エフェクター最新モデルにイーソル製品が採用
【 SEMINAR 】
* Linuxと高い互換性をもつリアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」解説 6/17
* 日頃のテストを振り返る機会に。マルチタスクシステムの「テスト」 7/8
* 技術キーパーソンのための「本質をつかむ」開発プロセス・設計の再考 6/22
【 EVENT 】
* 来週開催 ETWest2011でデモ展示とカンファレンス講演 6/16~6/17(大阪)
【 INFORMATION 】
* TRONWARE VOL.129に弊社スタッフの執筆記事が掲載
~新たな収益モデルを構築するソフトウェアライセンシング
FlexNet Embedded for eT-Kernel
◎編集後記
---------------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ローランドの楽器用エフェクター最新モデルにイーソル製品が採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ローランド株式会社様によって開発された楽器用エフェクターの最新モデル
に、イーソルのリアルタイムOS「PrKERNELv4」とミドルウェア「PrFILE2」お
よび「PrUSB/Device」が採用されました。PrKERNELv4のもつ高いリアルタイ
ム性により、各種入出力の高速切り替え、スムーズな録音/再生機能の実現な
ど、音響機器特有のスペックを実現しています。また、パソコンと接続した
際の、大容量かつ高速なファイルアクセスもPrFILE2とPrUSB/Deviceにより可
能になりました。今後発売される製品にも、これらのイーソル製品が採用さ
れる予定です。
イーソル製品が採用されたのは、BOSSブランドのループ・ステーションRCシ
リーズの「RC-3」および「RC-30」です。ループ・ステーションRCシリーズは、
ギター、ボーカルなどのフレーズを録音して、ペダル操作で再生できるレコー
ダーです。
Webサイトでは、写真付きで「RC-3」、「RC-30」の特長などをご紹介してい
ますので、ぜひご覧ください。
[採用事例] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/casestudy.html
[PrKERNELv4 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/prkernelv4.html
[PrFILE2 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/prfile2.html
[PrUSB/Device 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/prusb.html
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Linuxと高い互換性をもつリアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」解説 6/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
Androidをはじめ、アドビシステムズ社の組込み向け「Adobe Flash Lite」、
ノキア社のアプリケーションUIフレームワーク「Qt」、エンプレス社の高速組
込みデータベース「EMPRESS」など、さまざまなLinux向けアプリケーションミ
ドルウェアがすでに「eT-Kernel/POSIX」上に移植済みです。
本セミナーでは、Android、Qt、EMPRESSをeT-Kernel/POSIX上に移植したパー
トナー各社や弊社技術戦略室のスタッフによる、移植体験談をお聞きいただけ
ます。Linux互換性という観点でのeT-Kernel/POSIXに対する評価や体験談を通
じて、eT-Kernel/POSIX上でLinux資産を流用する際の実際の手順やポイントを、
具体的にイメージしていただけます。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
いよいよ来週開催です。定員になり次第締め切らせていただきますので、参
加を検討されている方は、ぜひお早めにお申し込みください。
※ 本セミナーには、昨年開催した同名のセミナーの一部のプログラム内容が
含まれます。
◆セミナー概要
◇日程 :2011年6月17日(金) 13:30~17:30(受付開始13:00)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_110617.html
[eT-Kernel/POSIX 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_posix.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃のテストを振り返る機会に。マルチタスクシステムの「テスト」 7/8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
リアルタイムOSを使って複数のプログラムを同時に実行するマルチタスクシ
ステム開発では、同期/排他や割込みなど、リアルタイムシステム特有の問題
をすべてクリアすることが最も重要な課題です。
しかしながら、タイミングによって発生したりしなかったりするリアルタイ
ムシステムの不具合をテストで発見し、デバッグする作業は、開発者が最も
頭を悩ませるポイントでもあります。
本セミナーでは、マルチタスクシステムをより確実に「テスト」するために、
テストの考え方、テストを実施するための方法・ツールを紹介いたします。
マルチタスクシステムのテストの勘所をつかむ機会、日ごろのテストを振り
返る機会としてお役に立てていただければ幸いです。
───────────────
★次のような方におすすめです★
───────────────
* 設計・検証リーダー
* システム開発担当者
* システム品質保証担当者
* 開発環境「eBinder」ユーザー
◆セミナー概要
◇日程 :2011年7月8日(金) 13:30~17:00(受付開始13:00)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2011/seminar_110708_eprcs.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術キーパーソンのための「本質をつかむ」開発プロセス・設計の再考 6/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
リサーチ&コンサルテーションサービス部(RCS)が、UMLモデリングツール
『Enterprise Architect』を提供するスパークスシステムズ ジャパン社と
連携し、開発プロセスとDSM(Dependency Structure Matrix)のセミナーを
開催します。
セミナー後、質疑応答を兼ねた懇親会を行います。講師およびスパークス シ
ステムズ ジャパン社からの開発技術やツールについての情報入手や、参加者
の方どうしの交流の場としてお役立ていただければ幸いです。
───────────────
★次のような方におすすめです★
───────────────
* ソフトウェア開発部門のマネージャー
* プロセス改善担当のマネージャー
* ソフトウェア開発プロジェクトリーダー
* ソフトウェアアーキテクト
◆セミナー概要◆
◇日程 :2011年6月22日(水)
[セミナー] 14:30~17:00 [懇親会] 17:30~19:30
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
◇参加料:3,000円 ※懇親会の費用として
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2011/seminar_110622_rcssparx.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週開催 ETWest2011でデモ展示とカンファレンス講演 6/16~6/17(大阪)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
2011年6月16日(木)~17日(金)に開催される Embedded Technology West 2011
(組込み総合技術展 関西)に出展し、デモ展示とカンファレンス講演を行い
ます。みなさまのご来場をお待ちしております。
◆イーソル出展内容
◇ブース番号: B-17
◇出展内容:
- アプリ開発者が"すぐに使える"新ソフトウェアプラットフォーム
「eT-Kernel SDK」
- Android にリアルタイム性と信頼性を付加する
「eT-Kernel Adaptor for Android」
- ARM Cortex-A9 MPCore マルチコア対応リアルタイムOS
「eT-Kernel Multi-Core Edition」
ほか
◆イーソル講演内容
◇日程 :2011年6月17日(金) 12:00~13:30
◇講演概要:テクニカルセッション TS-1
「マルチコアプロセッサでの組込みソフトウェアの設計手法
~コンカレントからパラレルへ~」
◇講演者 :リサーチ&コンサルテーションサービス部 古川 剛彦
※好評につき、おかげさまで満席となりましたが、空席があれば当日登録が
可能です。受講をご希望の方は、会場の受付でご相談ください。
[イーソル リサーチ&コンサルテーションサービス部のご紹介] >>>
http://www.esol.co.jp/rcs/
[ETWest2011 出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2011/event_110616_ETWest.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TRONWARE VOL.129に弊社スタッフの執筆記事が掲載
~新たな収益モデルを構築するソフトウェアライセンシング
FlexNet Embedded for eT-Kernel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
TRONWARE VOL.129(2011年6月6日発売、パーソナルメディア社)に、イーソル
の寄稿記事「新たな収益モデルを構築するソフトウェアライセンシング
『FlexNet Embedded for eT-Kernel』」が掲載されました。
イーソルは、フレクセラソフトウェア社と協業し、組込み機器向けソフトウェ
アライセンシングソリューションを提供しています。たとえば、旅行先の地図
を旅行中だけ使える仕組みをカーナビに組み込む、イベントがある日だけ監視
カメラの顔認識機能を有効にする、デジカメの撮影画素数をライセンス価格に
従って変更することにより、同一ハードウェアでエントリモデルとハイエンド
モデルを切り替えるなど、さまざまなライセンシングを容易に実現できます。
本稿では、このようなライセンシングを実現する仕組みや、その結果構築でき
る収益モデルなどについて、分かりやすく解説しています。よろしければお読
みください。
[パーソナルメディア社 TRONWARE VOL.129詳細] >>>
http://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/270.html
[組込み機器向けソフトウェアライセンシングソリューション 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/license/
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
「6色の帽子」をご存知でしょうか?エドワード・デ・ボーノ氏が提唱する思
考法らしく、先日テレビ番組で紹介されていました。感情で人を動かす赤、和
を重んじる黄、問題点を指摘する黒、という具合に、6色それぞれに役割があ
ります。番組では、全員が同じ色の帽子をかぶる、各自一番話しやすいと感じ
る色の帽子をかぶる、適性テストで診断された「自分の色」の帽子をかぶる、
など様々なパターンでディスカッションを行っていました。パターンによって
ディスカッションの進み方や参加者の表情まで異なるのが印象的でした。異な
る思考スタイルを持った人が集まると、意見がぶつかりスムーズに話が進まな
いことがあります。そんなときには、相手の帽子の色を考え、自分は今何色の
帽子をかぶってどのような役割を果たせばいいかを考えたり、ひとまず皆で同
じ色の帽子をかぶってみよう!と提案したりと、「6色の帽子」を取り入れてみ
ると一歩前に進めることもあるのでは?と思いました。(O)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2011 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。