一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2011.5.10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.230 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 NEWS 】
* 供給不足のプロセッサにお困りの方のためのシステム移行支援
【 EVENT 】
* 人とくるまのテクノロジー展でデモ展示 5/18~5/20(横浜)
* いよいよ明日開幕!ESECで講演とデモ展示 5/11~5/13(東京・江東区)
【 SEMINAR 】
*「OSレス開発者・マイコン利用者のためのリアルタイムOS解説」満員御礼
*「ソフトウェア測定、定量的評価手法」 5/25
【 INFORMATION 】
* パートナー紹介Webページリニューアル 新しいパートナー情報も追加
◎編集後記
---------------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
供給不足のプロセッサにお困りの方のためのシステム移行支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
震災の影響で、プロセッサの種類によっては供給不足が伝えられています。
入手が困難になり、余儀なくシステム移行をご検討の方もいらっしゃるので
はないでしょうか。その場合は、ぜひイーソルにご相談ください。短期間で
のシステム移行を支援します。
イーソルがご提供しているリアルタイムOSやミドルウェア、開発環境は、
ARM、SH、MIPS、Power Architectureなど、様々なアーキテクチャ、プロセッ
サに対応していますので、ハードウェアを含めた最適なシステム移行をご提
案します。また、ドライバ開発や既存ソフトの移植など、システム移行に伴
う様々な課題は、イーソルのプロフェッショナルサービスの利用で解決でき
ます。
まずは、お気軽に下記までお問い合わせください。
◆◇◆お問い合わせはこちらまで◆◇◆
イーソル EP事業部営業部 e-mail: ep-info@esol.co.jp Tel: 03-5302-1360
◆アーキテクチャ置き換えの例
下記のようなアーキテクチャに、短期間で置き替えることができます。
Webのプロセッサ移行支援ページには、イーソルがご提案できる環境の例
を掲載していますので、ぜひご覧ください。
◎RENESAS V850シリーズ
◎ARM Cortex-M3/M4
◎ARM9
◎ARM11
◎ARM Cortex-A8
◎ARM Cortex-A9 / MP
◎ARM Cortex-A15
[イーソルのプロセッサ移行支援] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/processor_replace.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人とくるまのテクノロジー展でデモ展示 5/18~5/20(横浜)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2011にて、アプリ開発者が"すぐ
に使える"新ソフトウェアプラットフォーム「eT-Kernel SDK」のデモ展示を
行います。
eT-Kernel SDKは、カーナビ、カーオーディオなどの車載製品をはじめ、幅広
い分野で多数の実績を持つリアルタイムOS「eT-Kernel」をベースに、グラ
フィックス、サウンド、ファイル、ネットワーク、データベースなどの各種
ミドルウェアやドライバと開発ツールを統合化しています。入手後すぐに使
えるため、高品位なグラフィックス表示機能を持つなど、高機能・大規模化
する車載インフォテインメント機器のプロトタイプ開発を強力に支援します。
ノキア社のUIアプリケーションフレームワーク「Qt」はeT-Kernel SDKの主要
コンポーネントのひとつです。イーソルは、日本でのQtビジネスを推進する
SRA社のブースでデモ展示を行います。
みなさまのご来場をお待ちしております。
◆イーソル出展内容
◇ブース :SRA社ブース内(小間番号186)
◇デモ内容 :アプリケーション開発者が"すぐに使える"ソフトウェア
プラットフォーム「eT-Kernel SDK」
◆自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2011概要
◇日程 :2011年5月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00
◇会場 :パシフィコ横浜・展示ホール
[自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2011 出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_110518.html
[eT-Kernel SDK 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_sdk.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ明日開幕!ESECで講演とデモ展示 5/11~5/13(東京・江東区)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、ESEC(第14回組込みシステム開発技術展)に、専門セミナーで
の講演と、パートナーのキャッツ社ブースでのデモ展示で参加します。みな
さまのご来場をお待ちしております。
◆専門セミナー イーソル講演概要
◇日程 :2011年5月12日(木) 9:30~12:20
◇会場 :東京ビッグサイト(東京都江東区)
◇講演タイトル:進化する組込み向け開発環境の活用
◇講演者 :イーソル株式会社 執行役員技術戦略室長 権藤 正樹
◆イーソル出展内容
◇デモ内容 :アプリケーション開発者が"すぐに使える"ソフトウェア
プラットフォーム「eT-Kernel SDK」
◇ブース番号 :下記3つのブースでデモ展示
* 西3-1 (キャッツ社ブース内イーソルコーナー)
* 西10-18(Qt by Nokiaブース内SRA社コーナー)
* 西9-24 (Empress社ブース内)
◆ESEC概要
◇日程 :2011年5月11日(水)~13日(金) 10:00~18:00
※13日(金)のみ17:00終了
◇会場 :東京ビッグサイト(東京都江東区)
[ESEC 専門セミナー講演概要/出展概要・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_110511.html
[eT-Kernel SDK 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_sdk.html
[eBinder 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ebinder.html
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「OSレス開発者・マイコン利用者のためのリアルタイムOS解説」満員御礼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
5月20日(金)に開催する、「OSレス開発者・マイコン利用者のためのリアル
タイムOS解説」セミナーが、おかげ様で定員に達したため、申し込み受付を
締め切らせていただきました。お申し込みいただいた皆様、ありがとうござ
いました。
今後も、お客様のご要望に応じて、同様のセミナーを開催することを検討中
です。今回ご参加を検討されていた方やスケジュールが合わなかった方は、
ぜひ次回での参加をお待ちしております。
◆◇◆お問い合わせはこちらまで◆◇◆
イーソル EP事業部営業部 e-mail: ep-info@esol.co.jp Tel: 03-5302-1360
[プログラム詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_110520.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ソフトウェア測定、定量的評価手法」 5/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
リサーチ&コンサルテーションサービス部 (RCS) では、「日々の開発現場
に適応できる」 テクニックをご紹介し、技術キーワードや取り組みのヒント
をお持ち帰りいただくためのセミナーを開催します。
今回のテーマは 「はかる」 です。開発現場には、欠陥情報やレビューの記録、
工数や構成管理ツールのデータなど、 様々なデータがあります。しかし使い道
なくただデータを蓄積していたり、せっかくデータを記録しているのに分析が
行われていなかったりする事がよくあります。目的を持ち、データの選択・計測
を行うことにより、問題点や傾向が可視化され、改善施策を決定する上での指標
が作れます。
セミナーでは、第1部でプロセスにおけるデータの種類と計測・分析手法、第2部
でソースコードの複雑度に関するデータと分析方法を取り上げます。ソフトウェ
アの品質や、プロセスを定量的に評価したい方、興味をお持ちの方はぜひご参加
ください。
───────────────
★次のような方におすすめです★
───────────────
* ソフトウェア品質保証担当者
* ソフトウェアプロセス改善担当者
* プロジェクトリーダー
* 設計担当者、アーキテクト
◆セミナー概要◆
「ソフトウェア測定、定量的評価手法」
1部:身近なデータから始める定量的プロセス改善
2部:ソースコードを 『はかる』
◇日程 :2011年5月25日(水) 14:00~16:30(13:30受付開始)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
◇参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2011/seminar_110525_rcs.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パートナー紹介Webページリニューアル 新しいパートナー情報も追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、eCROSパートナープログラムを通じて、ソフトウェアプラット
フォームeCROSをサポートするパートナー企業の製品を増やし、eCROSを利用
する開発者の様々なニーズにお応えしています。また、eCROSパートナープ
ログラム以外でも、様々な企業との協業を進め、幅広いソリューションをご
提供しています。
このたび、パートナーをご紹介するWebページをリニューアルしました。新
しいパートナーも増えましたので、ぜひご覧ください。
◆新パートナー
・フレクセラ・ソフトウェア合同会社, Flexera Software, Inc
・キャッツ株式会社
・日本シノプシス合同会社, Synopsys, Inc
[パートナー紹介] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/partner_list.html
*---------------------------------------------------------------*
* ◎eCROSパートナープログラムに入会しませんか? *
* *
* eCROSパートナープログラムに参加するパートナー企業(eCROSパー *
* トナー)は、ミドルウェアベンダ、半導体・IPベンダ、ボードベン *
* ダ、開発ツールベンダなど多岐にわたり、海外の企業も含まれます。*
* *
* 本プログラムを通じて、パートナー企業によるeCROS対応製品の開発 *
* を積極的にサポートします。また、開発、販売、プロモーションな *
* どの各場面で役立つメリットをご用意しています。入会は無料です。*
* みなさまの参加をお待ちしています。 *
*---------------------------------------------------------------*
[eCROSパートナープログラム 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ecros_pp.html
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
先日、グアムに行きました。手で触れる場所に魚がたくさんいると聞いていた
ため、青い海の中を撮りたい!という思いから、防水デジカメを購入しました。
デジカメを水に浸けるということに、最初はとても抵抗があったのですが、お
ふろで試してみた限り大丈夫そうだったので、思い切って水深8mの場所に持っ
ていきました。魚の写真や海の中にいる家族の写真など、防水デジカメならで
はの素敵な写真が撮れて、いい買い物だったなと大満足です。最近は、各社か
ら防水、防塵、耐衝撃などのタフなデジカメが多く発売されているようです。
タフデジカメのほか、店頭にはイーソル製品をご採用いただいているデジカメ
が並んでいますので、ご興味のある方はぜひお店で色々な製品を手に取ってご
覧になってみてはいかがでしょうか?(O)
[採用事例] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/successstory.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2011 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。