一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2011.4.8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.228 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました皆様に、心より
お見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 NEWS 】
* eT-KernelとeBinder、富士通セミコン社車載用画像表示LSIのSDKに標準採用
* 組込み機器向けソフトウェアライセンシングソリューションの提供を開始
【 EVENT 】
* ESEC(組込みシステム開発技術展)の専門セミナーでイーソルが講演 5/12
【 SEMINAR 】
*「OSレス開発者・マイコン利用者のためのリアルタイムOS解説」 5/20
* 開催間近
「シングルコア用資産流用で開発効率化できる、マルチコア対応OS」 4/15
*「レビュー技術と導入のポイント」 4/20
【 INFORMATION 】
* 各種システム、ネットワーク停止のお知らせ
---------------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eT-KernelとeBinder、富士通セミコン社車載用画像表示LSIのSDKに標準採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
T-Kernel拡張版リアルタイムOS「eT-Kernel」と開発ツール「eBinder」が、
富士通セミコンダクター社が開発したARM Cortex-A9コア搭載の車載機器向け
画像表示LSI「MB86R11」に対応し、同社が開発・提供するMB86R11向けソフト
ウェア開発キットに標準採用されました。車載分野で多数の採用実績をもつ
eT-KernelとeBinderの利用により、デジタルダッシュボードやカーナビ、運
転手の視覚補助を行う車載カメラなどの車載表示システムを、高いリアルタ
イム性と信頼性を実現しながら、短期間、低コストで開発できます。
今後、市場のニーズに応じ、MB86R11内蔵コントローラ向けのネットワークや
ファイル、USB関連のドライバ、各種ミドルウェアの開発を予定しています。
また、プロトタイピングに適した新ソフトウェアプラットフォーム
「eT-Kernel SDK」もMB86R11をサポートする予定です。これにより、洗練さ
れたGUIやオーディオ機能などを、より簡単に、より早く実現できるようにな
ります。
[ニュースリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press110405.html
[eT-Kernel 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel.html
[eBinder 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ebinder.html
[eT-Kernel SDK 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_sdk.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
組込み機器向けソフトウェアライセンシングソリューションの提供を開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ソフトウェアライセンシングソリューションとして、Flexera Software社の
「FlexNet Embedded」と「FlexNet Operation」のライセンスおよび製品サ
ポート、それらのコンサルティングおよびプロフェッショナルサービスを提
供することを発表しました。eCROS向けには、eT-Kernelに対応した「FlexNet
Embedded for eT-Kernel」を提供します。また、T-Kernel、μITRONだけでな
く、Windowsや組込みLinux向けにも、ライセンスやサービス提供を行います。
たとえば、旅行先の地図を旅行中だけ使える仕組みをカーナビに組み込む、
機器に搭載済みのある機能を、申し込んだユーザだけ使えるようにする、
ハードウェアを同一にして、ライセンスの切り替えによりエントリモデルと
ハイエンドモデルを切り替えるといった、機能単位でのライセンス管理、機
能ライセンスの追加購入、期間ライセンス管理、評価ライセンス、使用回数
制限やユーザ限定ライセンスなど、さまざまなライセンシングを容易に実現
します。
[ニュースリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/tso_press110329.html
[ソフトウェアライセンシングソリューション 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/license/
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ESEC(組込みシステム開発技術展)の専門セミナーでイーソルが講演 5/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ESEC 第14回組込みシステム開発技術展の専門セミナーで、イーソルが「進化
する組込み向け開発環境の活用」と題した講演を行います。
本講演は、「組込みシステム開発環境の構築ポイント」セッション内で行わ
れるものです。このセッションでは、マイクロソフト社とイーソルが講演を
行います。イーソルの執行役員技術戦略室長が、EclipseやT-Kernelなどオー
プン系から商用まで、進化する組込み向け開発環境の構築ポイントを事例を
含めて解説します。ぜひご参加ください。
◆ESEC 専門セミナー概要◆
◇日程 :2011年5月12日(木) 9:30~12:20
◇会場 :東京ビッグサイト(東京都江東区)
[ESEC 専門セミナー講演概要・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_110512.html
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「OSレス開発者・マイコン利用者のためのリアルタイムOS解説」 5/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
従来単機能だけを実装していた、自動車の制御システムや産業用機器のモー
タ制御といった、マイコンを利用する小規模な組込みシステムでは、OSを使
わずにプログラムを作成するのが主流でした。しかし、こうした小規模シス
テムにも、ネットワークやUSBなど、高度な機能が搭載されるケースが増えて、
システムが大規模化、複雑化するのにともない、機能拡張やデバッグの難し
さ、資産流用による効率化、などの課題が出てきました。リアルタイムOSの
導入は、こうした課題を解決する解のひとつです。
リアルタイムOSの導入により、市販のミドルウェアの利用や、使いやすい開
発ツールの導入、システム拡張やメンテナンス性の向上などが可能になり、
結果的に短期間、低コストで高機能な機器を開発することができるようにな
ります。一方、OSや開発ツール購入のための初期費用やメモリ使用量の増大、
OSに関する学習、既存ソフトウェアの移植など、一時的にではありますが、
コストがかかることも、注意しておかなくてはなりません。
本セミナーでは、こうした点を踏まえたリアルタイムOSの基礎知識を解説す
るほか、小規模な組込みシステム向けに最適化されたμT-Kernelの提供をは
じめとするイーソルのマイコン向けシステム開発支援をご紹介します。また、
ARM社をお招きし、ARM社のマイコン向けソリューションをお話しいただきま
す。あわせて、マイコン向けシステム開発で利用できる開発環境のデモもご
用意しますので、OS導入後のイメージをつかんでいただけます。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
┌─────────────────────────────┐
★このような方にお勧めのセミナーです★
* OSを使わないシステム開発を行っていて、OSの導入を検討され
ている方
* マイコンを利用した開発を行っていて、優れたリアルタイム性
を実現できるOSをお探しの方
* OS導入のメリット、デメリットを知りたい方
└─────────────────────────────┘
◆セミナー概要
◇日程 :2011年5月20日(金) 14:00~17:00(受付開始13:30)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分
◇参加料:無料
◇プログラム:
・リアルタイムOSの基礎知識
・イーソルのマイコン向けシステム開発支援
・ARMのマイコンソリューションとCortex-Mファミリ概要(仮)
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_110520.html
[ニュースリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press110303.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催間近
「シングルコア用資産流用で開発効率化できる、マルチコア対応OS」 4/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
本セミナーでは、シングルコアプロセッサ用資産の流用ができるマルチコア
プロセッサ対応OS「eT-Kernel Multi-Core Edition」をメインにご紹介しま
す。システム内にAMPとSMPの混在を可能にする「ブレンドスケジューリング」
やシステム保護技術「メモリパーティショニング」などの独自技術をはじめ、
eT-Kernel Multi-Core Editionの特長や採用メリットをテクニカルな面から
ご説明します。あわせて、マルチコアシステム開発のための開発環境
「eBinder」を、デモを交えてご紹介します。さらに、マルチコアプロセッサ
向けソフトウェア開発の基礎となるマルチプログラミング手法についての解
説も行いますので、開発現場ですぐに実践できる知識やノウハウを身につけ
られます。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
開催日が来週に迫っています。おかげさまで多くのお申し込みをいただいて
おり、定員間近です。定員になり次第締め切らせていただきますので、参加
をご検討されている方は、ぜひお早めにお申し込みください。
※本セミナーは、昨年開催した同名のセミナーと同じ内容です。昨年聞き逃
した方はぜひご参加ください。
┌─────────────────────────────┐
★このような方にお勧めのセミナーです★
* マルチコア用ソフトウェア開発を行っている方、
または今後予定がある方
* マルチコア用ソフトウェア開発で、
シングルコア用ソフト資産を流用した効率化に興味がある方
* マルチコア用ソフトウェア開発のポイントを知りたい方
* マルチプログラミングに興味がある方
└─────────────────────────────┘
◆セミナー概要
◇日程 :2011年4月15日(金) 13:30~17:00(受付開始13:00)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分
◇参加料:無料
◇プログラム:
・マルチコア向けプログラミングの基礎
・マルチコア対応OS「eT-Kernel Multi-Core Edition」
・マルチコアシステムの開発環境「eBinder」の解説とデモ
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_110415.html
[eT-Kernel Multi-Core Edition 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_multicore-edition.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「レビュー技術と導入のポイント」 4/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
リサーチ&コンサルテーションサービス部(RCS)では、「日々の開発現場に
適応できる」テクニックをご紹介し、技術キーワードや取り組みのヒントをお
持ち帰りいただくためのセミナーを開催します。
今回のテーマは「レビュー」です。レビューを実施することで問題点を早期に
発見し、対策を取ることで欠陥の拡大の予防に繋げることが可能になります。
しかし、担当者がレビューの目的を理解し、適切な方法でレビューを行わなけ
れば真の効果を得ることができません。また、レビュー技術を浸透させるため
にはレビュー関係者の理解、協力も必要になります。
本セミナーでは、1部でレビューの基礎知識や導入における一般的な課題、2部
で運用上のポイント等を取り上げます。レビュー技術導入でお悩みの方や、
新たに取り組むことを検討している皆さまのヒントとなれば幸いです。
───────────────
★次のような方におすすめです★
───────────────
* ソフトウェア開発担当者
* 品質改善の担当者
* ソフトウェアプロセス改善の担当者
◆セミナー概要
「レビュー技術と導入のポイント」
1部:ソフトウェアレビューの基礎知識
2部:レビュー技術導入の勘所
◇日程 :2011年4月20日(水) 14:00~16:30(13:30受付開始)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分
◇参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2011/seminar_110420_rcs.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各種システム、ネットワーク停止のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
下記の日時で、各種システム、ネットワークを停止させていただきます。そ
の間、各種サービスをご利用いただくことができません。お客様にはご不便
をお掛け致しますが、ご了承のほどお願い致します。
+ 停止期間:2011年4月17日(日) 10:00~16:00
+ 停止するサービス:
- メール(一部遅延が発生する可能性があります)
- カタログ・資料ダウンロードサービス
- テクニカルサポートのダウンロードサービス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2011 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。