一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2011.3.22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.227 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
この度の東北地方太平洋沖地震により、被害を受けられました皆様や、
関係される皆様に心よりお見舞い申し上げます。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 NEWS 】
* μT-Kernelでマイコン向け組込みソフトウェア開発の支援を開始
【 SEMINAR 】
*「シングルコア用資産流用で開発効率化できる、マルチコア対応OS」 4/15
*「eBinderワークショップ」ご要望に応じていつでも開催
*「レビュー技術と導入のポイント」セミナー 4/20
【 INFORMATION 】
* 東北地方太平洋沖地震および停電による弊社への影響について
---------------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
μT-Kernelでマイコン向け組込みソフトウェア開発の支援を開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
マイコン向けソフトウェア開発で利用できる、μT-Kernelとプロフェッショ
ナルサービスの提供を開始しました。産業用機器、家電製品、自動車やネッ
トワーク機器などの制御機能やセンサー機能などを実現する、マイコンを利
用するソフトウェア開発を包括的に支援します。
まずμT-Kernelを、ARM Cortex-M4コア搭載フリースケール・セミコンダクタ
社製Kinetisに移植しました。開発ツールは、ARM社RealView MDKに対応して
います。
マイコンと高性能プロセッサを組み合わせて利用する際や、将来マイコンか
ら高性能プロセッサやマルチコアプロセッサに移行する場合、T-Kernel拡張
版リアルタイムOS「eT-Kernel」をご提供します。μT-Kernel上に構築したソ
フトウェア資産を容易に再利用できるため、ソフトウェアを共通化した効率
的な開発ができます。
イーソルは、マイコンから高性能プロセッサ、マルチコアプロセッサまでを
網羅する、幅広いソリューションのご提供を通じ、組込みソフト開発をさら
に強力に支援します。
┌───────────────────┐
◎マイコン向けプロフェッショナルサービス◎
└───────────────────┘
・μT-Kernelのサポート、ポーティング、カスタマイズ、性能チューニング
・ドライバ開発
・各種ミドルウェアのポーティング
・その他受託開発、技術者派遣など
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
* μT-Kernelとは? *
* *
* T-Engineフォーラムが仕様とリファレンスコードの開発を行った、 *
* 小規模な組込みシステム向けのリアルタイムOSです。機能を絞り込 *
* み、資源を有効に使える機能を搭載するなど、小規模な組込みシス *
* テムに最適化されており、省資源と優れたリアルタイム性が実現さ *
* れています。さらに、T-Kernelとの互換性を考慮しT-Kernelとイン *
* タフェースが統一されているため、デバイスドライバやミドルウェ *
* アをはじめとするソフトウェアの再利用が容易です。 *
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
[ニュースリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press110303.html
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「シングルコア用資産流用で開発効率化できる、マルチコア対応OS」 4/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
実用段階に進んできたマルチコアプロセッサを使った組込みソフトウェア開
発の開発効率化には、OSと開発ツールが重要なキーのひとつです。また、マ
ルチコアプロセッサ向けのソフトウェア開発では、シングルコアプロセッサ
とは違うプログラミングのノウハウが必要です。
本セミナーでは、シングルコアプロセッサ用資産の流用ができるマルチコア
プロセッサ対応OS「eT-Kernel Multi-Core Edition」をメインにご紹介しま
す。システム内にAMPとSMPの混在を可能にする「ブレンドスケジューリング」
やシステム保護技術「メモリパーティショニング」などの独自技術をはじめ、
eT-Kernel Multi-Core Editionの特長や採用メリットをテクニカルな面から
ご説明します。あわせて、マルチコアシステム開発のための開発環境
「eBinder」を、デモを交えてご紹介します。さらに、マルチコアプロセッサ
向けソフトウェア開発の基礎となるマルチプログラミング手法についての解
説も行いますので、開発現場ですぐに実践できる知識やノウハウを身につけ
られます。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
※本セミナーは、昨年開催した同名のセミナーと同じ内容です。昨年聞き逃
した方はぜひご参加ください。
┌─────────────────────────────┐
★このような方にお勧めのセミナーです★
* マルチコア用ソフトウェア開発を行っている方、
または今後予定がある方
* マルチコア用ソフトウェア開発で、
シングルコア用ソフト資産を流用した効率化に興味がある方
* マルチコア用ソフトウェア開発のポイントを知りたい方
* マルチプログラミングに興味がある方
└─────────────────────────────┘
◆セミナー概要
◇日程 :2011年4月15日(金) 13:30~17:00(受付開始13:00)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分
◇参加料:無料
◇プログラム:
・マルチコア向けプログラミングの基礎
・マルチコア対応OS「eT-Kernel Multi-Core Edition」
・マルチコアシステムの開発環境「eBinder」の解説とデモ
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_110415.html
[eT-Kernel Multi-Core Edition 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_multicore-edition.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「eBinderワークショップ」ご要望に応じていつでも開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
大規模化・高機能化の一方で、信頼性の確保、低コスト・短期開発が求めら
れる昨今の組込みソフトウェアの開発では、リアルタイムシステム特有の問
題を容易に解決できる開発ツールが重要なポイントのひとつです。
本セミナーは、リアルタイムシステム開発向けに特化した開発環境「eBinder」
の仕組み、機能、採用メリットをテクニカルな面から解説すると共に、1人1台
のPCを使用して、じかにeBinderを触っていただく体験型セミナーです。
T-Kernelを使用した開発の一連の流れを体験していただく実習を通じて、開
発効率と品質を高めるeBinderの反復型開発モデルの効果を実感していただ
けます。
また、応用編としてマルチコアプロセッサ環境で動作するアプリケーション
プログラムを使用したデモも行いますので、マルチコアプロセッサ向けソフ
トウェア開発用の開発ツールをお探しの方にも、お役立ていただけます。
参加料は無料です。
お客様のご都合に合わせて、いつでも開催致します。お問い合わせは、担当
営業または下記のお問い合わせ先までお願い致します。
┌───────────────────────────────┐
★このような方にお勧めのセミナーです★
・信頼性の高いソフトを効率的に開発できる開発ツールをお探しの方
・eBinderに興味がある方
・これまでのイーソル組込みソフトセミナーで、
eBinderのデモをもっと見たいと思われた方
・購入前に一度、実際にeBinderを触ってみたいと思われた方
・T-Kernelを使用した開発の一連の流れに興味がある方
・マルチコア環境でのデバッグ方法に興味がある方
└───────────────────────────────┘
◆セミナー概要
◇日程 :ご要望に応じて、ご相談の上決定します。
◇時間 :14:00~17:00(予定)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分
◇参加料:無料
[お問い合わせはこちら] >>>
イーソル EP事業部マーケティング部 e-mail: ep-inq@esol.co.jp
Tel : 03-5302-1360
[プログラム詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_ebinder_workshop.html
[eBinder 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ebinder.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「レビュー技術と導入のポイント」セミナー 4/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
リサーチ&コンサルテーションサービス部(RCS)では、「日々の開発現場に
適応できる」テクニックをご紹介し、技術キーワードや取り組みのヒントをお
持ち帰りいただくためのセミナーを開催します。
今回のテーマは「レビュー」です。レビューを実施することで問題点を早期に
発見し、対策を取ることで欠陥の拡大の予防に繋げることが可能になります。
しかし、担当者がレビューの目的を理解し、適切な方法でレビューを行わなけ
れば真の効果を得ることができません。また、レビュー技術を浸透させるため
にはレビュー関係者の理解、協力も必要になります。
本セミナーでは、1部でレビューの基礎知識や導入における一般的な課題、2部
で運用上のポイント等を取り上げます。レビュー技術導入でお悩みの方や、
新たに取り組むことを検討している皆さまのヒントとなれば幸いです。
───────────────
★次のような方におすすめです★
───────────────
* ソフトウェア開発担当者
* 品質改善の担当者
* ソフトウェアプロセス改善の担当者
◆セミナー概要
「レビュー技術と導入のポイント」
1部:ソフトウェアレビューの基礎知識
2部:レビュー技術導入の勘所
◇日程 :2011年4月20日(水) 14:00~16:30(13:30受付開始)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分
◇参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2011/seminar_110420_rcs.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北地方太平洋沖地震および停電による弊社への影響について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
この度の東北地方太平洋沖地震により、被害を受けられました皆様や、関係
される皆様に心よりお見舞い申し上げます。
弊社におきましては、これらの地震による人的被害はございませんでした。
現在は基本的に通常どおり業務を行っております。
なお、保守サービスご契約者の方には個別にご案内させていただいておりま
す通り、交通機関の乱れや計画停電の影響等により、テクニカルサポートへ
のお問い合わせについて、一部迅速に対応できないことがございますが、交
通機関の回復に伴い、通常の体制に戻る予定です。
お客様には大変なご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろし
くお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2011 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。