eSOL

  • お問い合わせ
  • サポート
  • ニュース
  • イベント・セミナー
  • ブログ
  • 資料・動画コンテンツ
  • 日本語
    • 日本語
    • ENGLISH
    • 简体中文
  • 会社情報
    • eSOLについて
    • テクノロジーパートナー
    • コンソーシアム
    • ニュースレター
    • 採用情報
    • お問い合わせ
  • 製品&サービス
    • eSOL製品
      eSOL ソリューション
      • 製品概要
      • 製品一覧リスト
      リアルタイムOS&
      ハイパーバイザ
      • eMCOS
      • eMCOS SDK
      • eMCOS POSIX
      • eMCOS Hypervisor
      • eT-Kernel
      • eMCOSおよびeT-Kernelの
        CPU対応実績
      開発ツール&
      ミドルウェア
      • eDEVS/eBinder
      • eMBP
        (モデルベース並列化ツール)
      • ミドルウェア
      車載ソフトウェア
      • AUTOSARソリューション
      • AUBISTシリーズ
      • eSOL ELYZER
      • eSOL Dr.CAN/eSOL Dr.Repro
      アプリケーション
      ミドルウェア
      • wolfSSL
      • Qt
      • EMPRESS
      産業IoT
      • 産業用ネットワーク
        ソリューション
      • CC-Link IE TSN
      • OPC UA
      センシングソリューション
      • 物流・流通業向け
        ハードウェア
      • スマートアグリ向け
        ハードウェア
      • 物流・流通業向け
        ソフトウェア
      • 物流・流通業向け
        アプリ開発ツール
      • POSシステム
      • 防災・減災ハードウェア
      • IoTタンク残量管理
        ソリューション
    • エンジニアリングサービス
      エンジニアリングサービス
      • エンジニアリングサービス 概要
        • 車載ソフトウェア 開発事例
        • コンシューマー 開発事例
        • 産業機器 開発事例
        • 医療・科学 開発事例
        • その他 開発事例
      • ROS/ROS 2 エンジニアリングサービス
      • センシングソリューション エンジニアリングサービス
    • トレーニングサービス
      トレーニングサービス
      • Arm社認定 Armアーキテクチャトレーニング
      • AUTOSAR Classic Platform(CP) 入門トレーニング
      • AUTOSAR Adaptive Platform(AP) トレーニング基礎編
      • 製品トレーニング(リアルタイムOS、ツール、AUBIST)
    • サポートサービス
      サポートサービス
      • 製品保守サポート
      • FAQ
      • 製品フィードバック
    • 産業分野/ソリューション
      産業分野
      • Automotive(車載機器)
      • Consumer(コンシューマ機器)
      • Industrial(産業機器)
      • Medical(医療機器)
      ソリューション
      • マルチコア/メニーコア
      • 機能安全 & セキュリティ
      • ユーザニーズにマッチした次世代SDK
      • 仮想化技術
      • ソフトウェアフレームワーク
      • AUTOSAR
      • ROS & Autoware
  • ユーザ事例
  • IR情報
  • ニュース
  • イベント・セミナー
  • ブログ
  • 資料・動画コンテンツ
  • お問い合わせ
  • サポート

2010年(お知らせ)の過去のアーカイブ

イーソルからのお知らせをご紹介します。※掲載されている情報は、発表当時のものです。

  • プレス
    リリース
  • ニュース
    レター
  • IR
    ニュース
  • お知らせ
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2010.12.9

    12月10日 『Qt Conference - Tokyo 2010』 に出展の SRA 社ブースにおいて、「eT-Kernel SDK」 のデモ展示を行います。

  • 2010.11.30

    12月22日 『eT-Kernel SDK、eT-Kernel Adaptor for Android解説』 と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。本セミナーは、ご好評をいただいた 『進化するT-Kernel [10/26 開催]』 の一部内容を含んでおります。ご参加いただけなかった方や、T-Kernelの最新の姿を知りたい方はぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.11.30

    ドイツ・ジンデルフィンゲンで開催される 『Embedded Software Engineering Kongress 2010 [12/7~9]』 に出展します。イーソルブースでは 「eSOL for Android」 や 「eT-Kernel Adaptor for Android」、「eT-Kernel SDK」 をデモを交えてご紹介します。

  • 2010.11.17

    T-Engineフォーラム主催の 『TRONSHOW 2011 [12/15~17]』 に出展します。イーソルブースでは 「eT-Kernel SDK」 や 「eT-Kernel Adaptor for Android」 をデモを交えてご紹介します。また弊社技術戦略室長が組込み開発セッションにて講演します。また弊社技術戦略室長が12/16の組込み開発セッション 「T-Kernel 2.0 登場!」 にて講演します。

  • 2010.11.11

    【Webサーバーメンテナンスのお知らせ】
    11月11日(木)午前2:20~3:30に、予定通りWebサーバーメンテナンスが完了しました。ご不便をおかけしまして申し訳ありませんでした。

  • 2010.11.8

    【Webサーバーメンテナンスのお知らせ】
    11月11日(木)午前2:00~5:00ごろに、Webサーバーのメンテナンスを行いますので Webページが表示できなくなります。ご不便をおかけしまして申し訳ありませんが、ご了承の程よろしくお願いいたします。

  • 2010.11.8

    (社)組込みシステム技術協会主催の 『Embedded Technology 2010 組込み総合技術展 [12/1~3]』 に出展します。12/3 の [ARMプライベートカンファレンス:PAR-2] および [設計・検証ツールトラック:DVT-15] のカンファレンスに、弊社社員が登壇します。

  • 2010.11.5

    12月8日 『ソフトウェアテスト基礎 (テスト設計&テスト計画)』 と題した無料セミナーを開催します。本セミナーでは、テストケース設計のための基礎知識やスキルのご紹介と、テストを計画立案するための基礎を、わかりやすく説明します。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.10.25

    11月11日 ARM 社主催 『ARM Forum 2010』 に出展します。当日実施されるセミナーでは、弊社技術戦略室長が 「進化する T-Kernel の最新開発環境」 と題して講演します。ぜひご参加ください。

  • 2010.10.4

    11月17日 『ソフトウェアアーキテクチャによる品質実現手法』 と題した無料セミナーを開催します。本セミナーでは、品質要求を実現する手段の一つとしてアーキテクチャ技術をご紹介します。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.10.4

    10月22日 スパークスシステムズジャパン社主催 『第2回 プロジェクトリーダー・マネージャーのための現場で役に立つ知識セミナー』 にて、弊社社員が講師を務めます。

  • 2010.9.29

    パーソナルメディア社 「TRONWARE Vol.124 (8月20日発売号)」 に弊社社員の記事が掲載されています。Android の Linux を T-Kernel に置き換える 「eT-Kernel Adaptor for Android」 について、実例を取り上げながら技術解説をしています。

  • 2010.9.13

    9月15日 (社)組込みシステム技術協会主催セミナー 『第23回 JASA / ETセミナー』 にて弊社社員が講師を務めます。ソフトウェアアーキテクチャに関する技術や知識をご紹介します。

  • 2010.9.8

    10月26日 東京ミッドタウンにて 『イーソル プライベートセミナー 「進化する T-Kernel」』 と題した無料の
    組込みソフトセミナーを開催します。基調講演に T-Engine フォーラム会長の坂村健氏をお招きして、
    T-Kernel の最新動向などをお話いただきます。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.9.2

    10月27日 『ソフトウェア測定、定量的評価手法』 と題した無料セミナーを開催します。本セミナーは 2010年6月16日に開催の同セミナーと同内容にて開催します。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.8.20

    9月17日 『ITRON 利用者のための、T-Kernel 解説』 と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。本セミナーは 2月に開催した同名のセミナーの内容をさらに充実させています。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.8.20

    9月14日 フリースケール・セミコンダクタ社主催 『Freescale Technology Forum Japan 2010』 に参加します。テクノロジ・ラボでは、i.MX51、i.MX31 アプリケーション・プロセッサ向けの「eCROS」をデモ展示を交えてご紹介します。

  • 2010.8.3

    9月8日 『レビュー技術と導入のポイント』 と題した無料セミナーを開催します。本セミナーは 2010年4月21日に開催の同セミナーと同内容にて開催します。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.7.23

    8月27日 『POSIX 仕様準拠リアルタイムOS 「eT-Kernel/POSIX」 の Linux 互換性』 と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。本セミナーでは eT-Kernel/POSIX の技術的解説と、実際に Linux用ミドルウェアの移植を行った2社の体験談をご紹介いたします。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.7.16

    7月31日 『ETロボコン関西地区独自勉強会(セッションB-1, C-1)』 にて、「RTOS (nxtOSEK) 解説」と題して弊社社員が講演します。

  • 2010.7.16

    7月23日 『JaSST (Japan Symposium on Software Testing) '10 Kansai』 のチュートリアルにて、「テストの読み・書き・そろばん」と題して弊社社員が講演します。

  • 2010.7.14

    7月30日 『マルチコア用ソフト開発のはじめの一歩』 と題した無料セミナーを開催します。マルチコア導入における技術やノウハウをご紹介します。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.6.23

    7月16日 ARM社主催 『ARMソリューションセミナー 名古屋 2010』 にて弊社常務取締役エンベデッドプロダクツ事業部長が講演します。「eT-Kernel Adaptor for Android」、「eCROS」 等車載システム向けの最新ソリューションを紹介します。

  • 2010.6.23

    6月24日 中国・大連で開催される 『第四回 T-Engine中国組込みオープンソースセミナー』 にて弊社社員が講演します。また T-Kernel拡張版 「eT-Kernel」 と T-Kernelベースシステム開発スイート 「eBinder」 のデモを展示します。

  • 2010.6.21

    6月25日 T-Engineフォーラム主催 『第1回 トロン/ユビキタス技術研究会』 にて弊社技術戦略室長が講演します。「eT-Kernel Adaptor for Android」 を中心に、イーソルの Androidソリューションに関する技術を紹介します。

  • 2010.6.11

    7月14日 『ソフトウェアテスト基礎 (テスト設計&テスト計画)』 と題した無料セミナーを開催します。本セミナーでは、テストケース設計のための基礎知識、スキルを紹介します。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.6.9

    7月2日 『リッチな機能を実現するアプリケーションミドルウェア』 と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。POSIX 仕様準拠リアルタイムOS 「eT-Kernel/POSIX」 上で動作する各アプリケーションミドルウェアのご紹介とデモを行います。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.6.4

    パーソナルメディア社 「TRONWARE Vol.123 (6月5日発売号)」 に弊社社員の記事が掲載されています。POSIX 仕様準拠リアルタイムOS 「eT-Kernel/POSIX」 について、実例を取り上げながら技術解説をしています。

  • 2010.5.26

    7月30日 『マルチコア用ソフト開発のはじめの一歩』 と題した無料セミナーを開催します。マルチコア導入における技術やノウハウをご紹介します。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.5.25

    6月18日 『eBinderワークショップ』 と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。本セミナーでは実際に PC を使用して、リアルタイムシステム開発向けに特化した開発環境 「eBinder」 を体験していただけます。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.5.10

    弊社社員の記事が技術評論社発行の 「組込みプレス Vol.19」 に掲載されました。特集 『組込みOS入門』 の第3章で、「T-Kernel」 をテーマに今後の進化について解説しています。

  • 2010.4.28

    6月16日 『ソフトウェア測定、定量的評価手法』 と題した無料セミナーを開催します。「はかる」 をキーワードに、ソフトウェアにおけるデータの計測や分析手法を取り上げます。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.4.21

    4月27日 中国・北京で開催される『T-Engine Forum China設立大会開幕式』に参加します。開幕式ではプレゼンとデモ展示を行います。

  • 2010.4.20

    5月19日 『品質とは何か、どのように実現するか』と題した無料セミナーを開催します。「ソフトウェアにおける品質」をテーマに、品質の特性や評価方法等を取り上げます。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.4.20

    リサーチコンサルティングページを一新し、内容を充実させました。ぜひご覧ください。

  • 2010.4.9

    4月19日 『2010日中組込みソフトウェアセミナー(中国・成都)』にて、弊社エンベデッドプロダクツ事業部技術部部長がスピーチを行います。本セミナーは第八回中国国際ソフトウエア博覧会の専門会議の1つとして開催されるものです。

  • 2010.3.31

    【Webページ表示障害のお詫び】
    3月30日 19:30~20:22の間、サーバートラブルにより全Webページが表示されなくなる障害が発生いたしました。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありませんでした。

  • 2010.3.25

    4月16日 『シングルコア用資産流用で開発効率化できる、マルチコア対応OS』と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。昨年開催の同セミナーのご好評にお応えし、同内容にて開催するものです。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.3.10

    4月23日 『TI製DaVinciプロセッサ向けコーデック』と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。本セミナーでは「eCROS/DM365マルチメディア評価キット」のご紹介のほか、Ittiam Systems社、日本TI社によるデモ等も行います。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.3.10

    4月21日 『レビュー技術と導入のポイント』と題した無料セミナーを開催します。「レビュー」をテーマにレビュー技術導入における課題や運用上のポイント等を取り上げます。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.3.2

    3月18日 『大規模・高機能システム向けのリアルタイムOS』と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。昨年開催の同セミナーのご好評にお応えし、同内容にて開催するものです。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

  • 2010.3.1

    ホームページトップメニューを変更しました。アンドロイドソリューションが新たにメニューに加わりました。

  • 2010.2.16

    【停電に伴うメール受信停止のお知らせ】
    2月20日(土)17:30~22日(月)9:00の期間で、オフィスビルの全館停電に伴い、弊社メールサーバーが停止し、メール受信ができなくなります。大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 2010.1.29

    2月19日 『ITRON利用者のための、T-Kernel解説』と題した無料の組込みソフトセミナーを開催します。昨年開催の同セミナーのご好評にお応えし、同内容にて開催するものです。ぜひご参加ください。
    ※本セミナーは終了いたしました。

eSOL
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項と準拠法
  • コピーライト
  • サイトマップ
  • Facebook
  • X
  • LinkedIn
  • YouTube
ソーシャルメディアポリシー
お問い合わせ
© eSOL 2002-2025. All rights reserved.
Creating the future with innovative technology. Creating the future with innovative technology.