近年、組込みシステムの複雑化、ネットワーク化を背景に、ソフト・ハードの故障や不具合による人体や環境へのリスクを低減する「機能安全」への取り組みが急務となっています。また、機能安全が関わる分野も、プラント・自動車制御だけでなく、医療・産業機器、デジタル家電、電化製品など広範囲に及ぶようになりました。
高性能、低消費電力を特長としたSTマイクロエレクトロニクス社のSTM32マイクロコントローラは、これら医療・産業・コンシューマ向けのアプリケーションを対象としています。本セミナーでは、CPUコアと内蔵ペリフェラルを含むSTM32マイコン全体の機能安全を実現するYogitech社のソフトウェア・テスト・ライブラリ
「fRSTL」を、デモを交えてご紹介します。これにより、コストや手間を抑え、LSI全体でSIL2(ASIL B)を実現する方法がご理解いただけます。
また、STマイクロエレクトロニクス社をゲストに迎え、STM32シリーズの概要と機能安全対応スケジュールについてお話しいただくほか、イーソルの機能安全ソリューションの概説も行います。STM32マイコンの利用をご検討中の方や、CPUの機能安全を実現するソフトウェア・テスト・ライブラリの情報を求めている方に最適なセミナーです。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
概要
日程 |
2014年4月24日(木) 14:00~17:00(13:30受付開始) |
会場 |
イーソル株式会社 セミナールーム(ハーモニータワー22F) 東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩1分 ※当日は会場まで直接お越しください。 |
参加料 |
無料(事前登録制) |
対象者 |
・STM32マイクロコントローラを使ってシステム開発を行っている、あるいは行う予定のある方
・ARM Cortex-Mシリーズを使ったシステム開発に携わる方 ・CPUの機能安全を実現するソフトウェア・テスト・ライブラリの情報を求めている方
|
内容 |
13:30 |
開場、受付開始 |
14:00~14:05 |
本日のセミナー進行について その他 |
14:05~14:35 |
STM32シリーズの概要と機能安全対応スケジュール (STマイクロエレクトロニクス社)
|
14:35~15:15 |
イーソルの機能安全ソリューションとSTM32マイコン向け ソフトウェア・テスト・ライブラリ「fRSTL」の概要とデモ
|
15:15~15:30 |
休憩 |
15:30~16:15 |
STM32マイコン向けソフトウェア・テスト・ライブラリ「fRSTL」の技術解説 |
16:15~16:45 |
STM32マイコン向けイーソル製品・サービスのご紹介 |
16:45~17:00 |
質疑応答 |
|
※都合によりプログラム内容が変更される場合があります。
|
※定員になり次第、締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
※お客様を優先させていただくため、同業者の方は、受講をご遠慮いただく場合があります。
※ご提供頂くお客様の個人情報は、本セミナーに関するご連絡、本セミナー開催にあたって付随する業務の実施のために利用するとともに、当社および当社パートナー企業より実施される、製品・サービスのお知らせ・PR、各種イベント・セミナー・キャンペーンのご案内に使用する場合があります。また、当社は、外部の業者に業務の一部を委託する際に、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
終了しました