~ 安心/安全・コンプライアンス・庸車/労務管理・顧客サービス向上の決め手 ~ 近年、燃料費の高騰やドライバー不足、消費増税など、ロジスティクスを取り巻く環境は厳しさを増しています。一方で流通/物流の要である配送現場においては、安全運転・事故防止を含むドライバーの運行管理の徹底、労務管理の適正化、きめ細やかな顧客対応サービスなどが求められています。コスト管理と多様化するニーズに応える高付加価値なサービスの提供の両立は、配送現場の課題となりつつあります。
クラウド技術を利用して運行管理や作業情報などをリアルタイムに管理・分析できるデジタルタコグラフ(以下デジタコ)が本格的に普及しはじめ、導入を検討する企業が増えています。さらに従来のデジタコの機能に加え、ハンディターミナルと連携したシステムなど、今までになかったソリューションを求める声が高まり、これらのシステムを検討する企業も出てきました。
本セミナーは、イーソル主催、トランストロン社、ナブアシスト社協力、流通研究社の後援のもと開催します。“クラウド”と“ビッグデータ”をキーワードに、クラウドシステムに対応した最新のデジタコの動向や今後の方向性、最新機能、活用事例を中心にご紹介します。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
概要
日程 |
2014年2月20日(木)14:30~17:00(14:00受付開始) |
会場 |
東京都トラック総合会館 4階会議室 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」下車、3番出口より徒歩2分 他、中央線/東京メトロ丸ノ内線/南北線「四ツ谷駅」 をご利用いただけます。 ※当日は会場まで直接お越しください。 |
参加料 |
無料(事前登録制) |
対象者 |
・運送業/倉庫業、物流部門、経営企画部門、情報システム部門の業務に携わる方 ・クラウドシステムを活用した配送業務の課題解決にご興味のある方 |
内容 |
14:00~14:30 |
| 受付 |
14:30~15:10 |
| クラウド+ビッグデータがもたらすデジタコの進化と今後の可能性 株式会社トランストロン 湯本 治男様
- 運送・配送業務を取り巻く環境と課題
- クラウド+ビッグデータ分析がもたらす可能性
- ドラレコに求められるニーズの多様化、最新事情
・省エネ目的から安全・安心・コンプライアンス、労務管理、事業継続(BCP)へ
|
15:10~15:20 |
| 休憩
|
15:20~16:50 |
| 次世代デジタコ等最新ソリューションのご紹介
- クラウド版デジタコはここまでできる・・・次世代デジタコのご紹介
- 配送効率・台数削減の決め手・・・共配対応 配車計画システムのご紹介
|
16:50~17:00 |
| 質疑応答 |
※都合によりプログラム内容が変更される場合があります。
|
お問い合わせ | イーソル株式会社 ロジスティクスエンジニアリング事業部 セミナー事務局(担当:野中) TEL:03-5302-0670 FAX:03-5302-0671
|
※定員になり次第、締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
※お客様を優先させていただくため、同業者の方は、受講をご遠慮いただく場合があります。
※ご提供頂くお客様の個人情報は、本セミナーに関するご連絡、本セミナー開催にあたって付随する業務の実施のために利用するとともに、当社および当社パートナー企業より実施される、製品・サービスのお知らせ・PR、各種イベント・セミナー・キャンペーンのご案内に使用する場合があります。また、当社は、外部の業者に業務の一部を委託する際に、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
終了しました