
ROS/ROS 2をテーマとしたウェビナーを、オンデマンドにて限定公開します。
近年のサービスロボット市場の急激な拡大や協働ロボット市場の立ち上がりなどにより、ロボット開発の現場では多様な技術要素開発と開発期間・コスト削減の両立を求められています。また、他の業界と同様に、システム全体におけるソフトウェアの重要性が高まっています。
イーソルでは、ロボットのソフトウェア開発プラットフォームとしてデファクトスタンダードとなったROS/ROS 2に着目し、いち早く自社のリアルタイムOSへの対応を進めてきました。
本ウェビナーでは、第一部にてロボット市場の動向や課題と、イーソルが参画したNEDO*[1] 市場化プロジェクト(2017~2019年度)での取り組みをご紹介します。
そして第二部では、ROS/ROS 2に対応した「
ROS on eMCOS」、およびROS/ROS 2に対するイーソルのサービス、ソリューションについて、デモを交えて解説します。
ご視聴にはWeb登録(無料)が必要になります。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。
*[1] 国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構
開催概要
公開期間 |
10月8日(木)10:00 ~ 10月23日(金)17:00 |
参加料 |
無料 |
視聴所要時間 |
40分 |
プログラム |
■第一部: ロボット開発プラットフォームの必要性とNEDO市場化プロジェクトでの弊社活動のご紹介 (約15分) [概要]ロボット市場の動向や課題と、イーソルが参画したNEDO市場化プロジェクト(2017~2019年度)での取り組みを紹介
■第二部: ROS/ROS 2でリアルタイムシステムを実現するための課題と、RTOS対応のメリット (約25分) [概要]ROS/ROS 2に対応するイーソルのソリューションについて、デモを交えて解説 |
対象者 |
・組込み開発におけるROS/ROS 2について知識を習得したい方
・組込みシステムでのROS/ROS 2開発を検討している方 |
※お客様を優先させていただくため、同業者や個人の方などは、当社の判断で、受講をご遠慮いただく場合があります。
※ご提供頂くお客様の個人情報は、本ウェビナーに関するご連絡、本ウェビナー開催にあたって付随する業務の実施のために利用するとともに、当社グループおよび当社パートナー企業より実施される、製品・サービスのお知らせ・PR、各種イベント・セミナー・キャンペーンのご案内に使用する場合があります。また、当社は、外部の業者に業務の一部を委託する際に、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
終了しました