
イーソルは「
Smart Energy Japan 2015」の福岡スマートハウスコンソーシアム / 横浜スマートコミュニティブースに、共同出展をします。
また会期2日目には、同団体が主催するカンファレンスで『スマートエナジープラットホーム(OS)の要求と構想』と題し、弊社社員が講演します。
Smart Energy Japanは、「エネマネ(エネルギーマネジメント)で実現するスマートな社会」をテーマに、エネルギー技術/システムの「Smart Energy Japan2015」とともに、省エネルギーソリューションの「ENEX2015」と、2016年電力小売の全面自由化に向けた電力ビジネス「新電力EXPO」併催で開催されます。本展示会では、省エネルギー推進やエネルギーシステム開発、導入に関するあらゆる課題を解決する機器、システム、サービス、ソリューションが展示されます。
Smart Energy Japan 2015概要
イーソル展示内容
イーソルは、下記のデモ展示を行います。
福岡スマートハウスコンソーシアム / 横浜スマートコミュニティブース(ブースNo.1P-19)
カンファレンス概要
イーソルは、下記カンファレンスで講演します。
【SE-5~7】 新電力サービスの社会実装に向けて ~要素技術と価値創造~
|
日程 | 2015年1月29日(木) 10:15~16:50 |
会場 | 東京ビッグサイト 会議棟7階 703会議室 |
主催 | 福岡スマートハウスコンソーシアム / 横浜スマートコミュニティ
|
共催
| スマートシステム検証技術協会(SVA) |
後援
| 横浜市経済局、福岡市(環境局)、学校法人常翔学園 大阪工業大学
|
協賛
| 電気学会 産業応用部門 家電・民生技術委員会、パワーエレクトロニクス学会、IEEE. IES. Japan Chapter
|
イーソル講演概要
日時
| 2015年1月29日(木) 14:15~14:30
|
タイトル | 【SE-6】(要素技術) エネルギーシステム構築の全貌/エネルギーと情報の融合技術 『スマートエナジープラットホーム(OS)の要求と構想』 |
講演者
| イーソル ソリューションエンジニアリング事業部 第5技術部部長 植田修司 |