一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ eSOL ON-LINE MAGAZINE Vol.25 ◆◇◆
―― 2002.8.30 ――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==<< TOPICS >>==================================================
#1. eBinder が SolutionEngine(TM) に対応 ~C++にも対応~
#2. メールクライアント用送受信ライブラリ PrMAIL をリリース
#3. PALTEK 主催 Excalibur セミナで eBinder をご紹介 ~9/6, 9/13
#4. [お知らせ] 9月6日臨時休業のお知らせ
================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#1. eBinder が SolutionEngine(TM) に対応 ~C++にも対応~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eBinder が SolutionEngine(日立超LSIシステムズ)に対応しました。
★ 対応状況 ★
ボード:SolutionEngine SH7709S(SH-3コア)
コンパイラ:GNU Cコンパイラ、GNU C++コンパイラ
SolutionEngineボードに対応したBSP(Board Support Package)、
GNUコンパイラ(C, C++とも)、uITRON4.0 PrKERNELv4、FATファイル
システム PrFILE、TCP/IPプロトコルスタック PrCONNECT をバンドル
して提供します。
eBinder は SH のほか、ARM、MIPSアーキテクチャのCPUにも対応して
います。 eBinder for SH のBSPには、SolutionEngine のほか、
Solution Platform(京都マイクロコンピュータ製)があります。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/pres_index.html
[お問い合わせ] >>> ep-info@esol.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#2. メールクライアント用送受信ライブラリ PrMAIL をリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールクライアント用ライブラリ PrMAIL(ピー・アール・メール)
を新たにリリースしました。
★ PrMAIL の特長 ★
・メール送信・受信には、RFC規格に準拠した SMTP プロトコル
/POP3プロトコルを使用
・MIME規格に準拠、画像ファイル・バイナリファイルなどの添
付ファイルの送受信が可能
・日本語(ISO-2022-JP)に対応
・OS・ファイルシステム・TCP/IPプロトコルスタックに依存す
る部分が切り出されているため、高い移植性を実現
・サンプルアプリケーションを標準添付、開発するアプリケーシ
ョンへの応用が容易
PrMAIL は、uITRON4.0 PrKERNELv4/FATファイルシステム PrFILE/
TCP/IPプロトコルスタック PrCONNECT との連携動作の実績があります
ので、これらを合わせて使うことで、すぐにインターネットメールク
ライアントの開発に取り掛かることができます。
[詳細] >>> http://www.esol.co.jp/embedded/index_prmail.html
[技術資料ダウンロード] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/DLservice/index.htm
※ユーザ登録が必要です。登録は無料です。
検索条件:製品名→"PrMAIL" 種別→"ドキュメント"
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/pres_index.html
[お問い合わせ] >>> ep-info@esol.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#3. PALTEK 主催 Excalibur セミナで eBinder をご紹介 ~9/6, 9/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PALTEK主催の Excalibur セミナで、eBinder for ARM Excalibur対応
版のプレゼンテーションとデモを行います。是非お立ち寄りください。
セミナ名:
Excalibur-ARMとExcalibur-ARM対応評価ボード/開発環境ご紹介セミナー
■日程 : 9月 6日(金)(横浜会場)
9月13日(金)(大阪会場)
■会場 : 横浜会場
(株)パルテック新横浜本社隣り ミネタセミナルーム
http://www.paltek.co.jp/corp/honsha.htm
大阪会場
(株)パルテック大阪営業所 セミナルーム
http://www.paltek.co.jp/corp/img/map_osaka.gif
■時間 : PM1:30~PM5:00(受付開始:PM1:00)
■入場 : 無料, 事前登録制
■主催 : (株)パルテック
■協力 : イーソル(株)/京都マイクロコンピュータ(株)
/アメリカンエイリアム(株)/日本アルテラ(株)
[詳細・お申し込み] >>>
http://www.paltek.co.jp/seminar/200209.htm
※セミナ名をお間違えないよう、お気をつけください。
ページの真中にあるセミナです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#4. [お知らせ] 9月6日臨時休業のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誠に勝手ながら、下記の日時におきまして、弊社は臨時休業させて頂
きます。
これに伴い、テクニカルサポートは、通常休業日同様、メール受け付
けのみの対応とさせて頂きます。
お客様には、ご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程宜しく
お願い申し上げます。
日時:2002年9月6日(金)
理由:会社創立記念行事のため
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・HPでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は下記にて手続きをお願い致します。
アドレス変更:
http://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
:: :*** * ++ ……・・....。。・・・…… * **********
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5301-5325
*** * * ……・・... * **********・・・…….。: +++++
Copyright(C) 2002 eSOL Co., Ltd. All Rights Reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。