一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2009.11.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.193 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 SEMINAR 】
* 「大規模・高機能システム向けのリアルタイムOS」11/26(木)
~信頼性向上・コスト削減・スピードアップ~
* イブニングセミナー「アーキテクチャを見える化する手法」11/11(水)
【 EVENT 】
* ET2009に出展~POSIX,マルチコア,exFAT,リッチGUI,Codec,DLNA etc.
* ARM Forum 2009に出展
◎編集後記「片付けの効用」
---------------------------------------------------------------------
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「大規模・高機能システム向けのリアルタイムOS」11/26(木)
~信頼性向上・コスト削減・スピードアップ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
大規模化・高機能化の一方で、信頼性の確保、低コスト・短期開発が求めら
れる昨今の組込みソフトウェアの開発には、適切な機能をもつリアルタイムOS
の選択と利用が重要なポイントのひとつです。
本セミナーでは、こうした大規模・高機能システム向けに最適な2種類の高機
能リアルタイムOS、メモリ保護/プロセスモデル対応リアルタイムOSとPOSIX
仕様準拠リアルタイムOSをご紹介します。機能や特長のほか、システム構築法
などの実践的な内容も含めてご紹介します。サーバやPCに起源をもつLinuxや
情報系OSに比べ、何ができるか、どんな利点があるのか、といった視点も取り
入れます。開発ツールのデモを交えてご紹介しますので、実際の開発のイメー
ジもお分かりいただけます。
◇プログラム内容:
・高機能システム向けOSの動向
・メモリ保護/プロセスモデル対応リアルタイムOS
・POSIX仕様準拠リアルタイムOS
・開発ツールデモ
◆セミナー概要
* 日程:2009年11月26日(木)13:30~17:00
* 会場:イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
* 参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_091126.html?utm_source=mm091106&utm_medium=email&utm_content=etkepsem&utm_campaign=mm
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イブニングセミナー「アーキテクチャを見える化する手法」11/11(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
本セミナーは、仕事が終わって参加できる、平日18時に始まる無料セミナー
です。今回は「プロセス改善の効率化」をテーマに、2つの講義を行います。
第一部は「ソフトウェア・メトリクス入門(デザイン編)」です。10/14開催
セミナーで実施した講義の続編です。今回はメトリクスを使ってソフトウェ
アそのものを評価するための考え方を紹介します。第二部は「アーキテクチャ
見える化の基本 4+1 View」です。アーキテクチャの基本論文を取り上げ、
解説します。そして組込みで重要になる動的なアーキテクチャパターンにつ
いてお話します。
■┓次のような方におすすめです
┗┛──────────────*
・ソフトウェア・メトリクスに興味がある方
・「ソフトウェア・メトリクス(プロセス編)」を受講して続きが聞きたい方
・ソフトウェアそのものの品質を定量的に評価したい方
・組込みエンジニア
◇日程 :2009年11月11日(水)18:00~20:00 (受付 17:30開始)
◇会場 :イーソル株式会社 イーソル会議室(東京都中野区)
◇参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2009/seminar_091111_rcs.html?utm_source=mm091106&utm_medium=email&utm_content=rcssem&utm_campaign=mm
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ET2009に出展~POSIX,マルチコア,exFAT,リッチGUI,Codec,DLNA etc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
11月18日(水)から3日間、パシフィコ横浜で開催される、組込み総合技術展
「ET2009」に出展します。
イーソルは、スケーラブルOSによるソフトウェア共通化とシステム保護技術
をベースに、組込みソフトウェア開発の「スピード」「コスト」「クオリティ」
の改善を支援する、ソフトウェアプラットフォーム「eCROS」をご提供して
います。今年のイーソルブース(ブース番号:B-26)では、継続的に付加価
値を高めてきたeCROSについて、下記をキーワードに、さまざまなデモや採用
事例をご紹介します。
* POSIXベースアプリの移植の容易さと充実した移植構築支援環境
* ARM Cortex-A8、EMMA Mobile 1、TMS320DM365など、
さまざまなCPU新規サポート
* exFATファイルシステム
* マルチコア
* リッチアプリケーションミドルウェア製品の拡充
* カーナビなど車載機器向けの取り組み
* 新規採用事例
◎リサーチ&コンサルテーションサービス部からは、ソース構造を解析し診断
する「アーキテクチャ改善診断サービス」をご紹介します。
▼パートナーブース▼
------------------------------
イーソルブースのほか、アーム社ブース(B-31)とNECエレクトロニクス社
ブース(B-36)で、デモやステージプレゼンを行います。また、多数のパー
トナーブースで、eCROSカタログの配布を行っています。ぜひお立ち寄りくだ
さい。
▼カンファレンス▼
------------------------------
イーソルのスタッフが、2つのカンファレンスプログラムに登壇し、マルチコ
アに関するイーソルの考えやソリューションをご紹介します。いずれも受講
は無料です(事前登録制)。
[カンファレンスの詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_091118.html?utm_source=mm091106&utm_medium=email&utm_content=etconf&utm_campaign=mm
▼個別相談ご予約受付中!▼
------------------------------
[ご予約ご希望の方はこちら] >>>
イーソル EP事業部営業部 e-mail: ep-info@esol.co.jp Tel: 03-5302-1360
[ET2009 イーソル出展のご案内] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_091118.html?utm_source=mm091106&utm_medium=email&utm_content=et2009&utm_campaign=mm
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARM Forum 2009に出展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、今年もARM Forumに出展します。今回のイーソルブースでは、
ARM11 MPCoreマルチコアプロセッサに対応したマルチコア対応リアルタイム
OS eT-Kernel Multi-Core Editionと、その開発環境eBinderのデモを展示し
ます。みなさまのご来場をお待ちしております。
◇日程 :2009年11月10日(火)10:00~18:00
◇会場 :東京コンファレンスセンター品川(東京都港区)
◇参加料:無料/事前登録制
[詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_091110.html?utm_source=mm091106&utm_medium=email&utm_content=armforum&utm_campaign=mm
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
仕事や自分の楽しみを優先して、ついつい部屋の片付けをサボっていたので
すが、この間一気にやってしまいました。そうすると、直後のすっきりした
感覚はいつもの通りなのですが、場所を変え、時間が経った後でも、なんと
なく自分の中に余裕のようなものが生まれていることに気付きました。自覚
のないうちに、慣れきった身近な環境が自分を蝕んでいたのだなあ、と改め
て気付きます。今度また余裕がなくなったと思ったら、まずは身の回りの環
境を見直してみよう、と思いました。(M)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2009 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。