一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2009.9.18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.189 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 EVENT 】
* 組込みプレスセミナー イーソルがトークセッションに登壇
【 SEMINAR 】
* イブニングセミナー「ソフトウェア・メトリクス入門(プロセス編)/
プロダクトラインと再利用の違い」10/14
【 NEWS 】
* フォステクスのライブレコーディングミキサーに、eCROSが採用
◎編集後記「最寄り駅に、動く"デジタルサイネージ"到来」
---------------------------------------------------------------------
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
組込みプレスセミナー イーソルがトークセッションに登壇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
「組込みプラットフォーム」をテーマに開催される、技術評論社主催
「第2回組込みプレスセミナー」に、イーソルが登壇します。
1stトークセッション「最新の組込みプラットフォームのすべて」で、
イーソルは、T-Kernel/µITRONベースのプラットフォームベンダとして、そ
の特長や採用メリット、今後の展望などについてお話させていただきます。
このパネルディスカッションでは、イーソルのほか、AndroidやLinux、
Windows CEそれぞれのベンダが登壇されます。
参加料は無料です。ぜひご参加ください。
-------------------------
◆イーソル登壇セッション
-------------------------
10月7日(水)13:00~14:30
1stトークセッション「最新の組込みプラットフォームのすべて」
登壇者:金子 健(エンベデッドプロダクツ事業部マーケティング部部長)
[セミナー詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_091007.html?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=1007sem&utm_campaign=mm
:■セミナー概要■:
「第2回 組込みプレスセミナー」~最新の組込みプラットフォームのすべて~
◇日程 :2009年10月7日(水)13:00~17:30(12:00開場)
◇場所 :秋葉原UDXカンファレンス(秋葉原駅より徒歩2分)
◇参加費:無料
◇主催 :株式会社技術評論社
*本セミナーの来場者は、もれなく「Google Android入門 ─ 携帯電話開発
の新技術」をもらえます。さらにモバイルインターネットデバイス
「ASUS/Eee PC」、デジタルカメラ、MP3プレイヤーが抽選で当たります。
[セミナー詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_091007.html?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=1007sem&utm_campaign=mm
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イブニングセミナー「ソフトウェア・メトリクス入門(プロセス編)/
プロダクトラインと再利用の違い」10/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
本セミナーは、「プロセス改善の効率化」をテーマに、2つの講義を行います。
第一部は「ソフトウェア・メトリクス入門(プロセス編)」です。メトリク
スでプロセス改善の効果を目で見て感じませんか。また、プロセス評価にお
勧めのメトリクスもご紹介します。第二部は「プロダクトラインと再利用の
違い」です。”差分開発 = プロダクトライン”といえるのでしょうか。二つ
の意見を紹介し、簡単な開発事例をもとにプロダクトラインとはどのような
ものかを考察します。
セミナー終了後にはお飲み物とお菓子のご用意がございます。講師陣だけで
はなく、セミナーご参加の皆さまでの意見交換の場としてご活用いただけれ
ば幸いです。
■┓次のような方におすすめです
┗┛──────────────*
・ソフトウェア・メトリクスに興味がある方
・メトリクスによるプロセス改善に興味がある方
・ソフトウェア開発プロセスを定量的に評価したい方
・差分開発に取り組んでいる方
・プロダクトラインにご興味をお持ちの方
◇日程 :2009年10月14日(水)18:00~20:00 (受付 17:30開始)
◇会場 :イーソル株式会社 イーソル会議室(東京都中野区)
◇参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2009/seminar_091014_rcs.html?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=rcssem&utm_campaign=mm
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォステクスのライブレコーディングミキサーに、eCROSが採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
フォステクスカンパニー様のライブレコーディングミキサー「LR16」に、
イーソルの組込みソフトウェアプラットフォーム eCROS を採用していただき
ました。採用されたのは、T-Kernel拡張版 eT-Kernel、開発ツール eBinder、
USBスタックです。eT-Kernelのもつ高いリアルタイム性により、条件によっ
ては10µ秒ごとに発生するオーディオ信号処理など、音響機器の厳しい時間
制約を満たすことが可能になりました。
[詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/successstory.html#fostex_lr16?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=jirei&utm_campaign=mm
[eCROS詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ecros.html?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=ecros&utm_campaign=mm
[eT-Kernel詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel.html?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=etk&utm_campaign=mm
[eBinder詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ebinder.html?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=eb&utm_campaign=mm
[USBプロトコルスタック詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/lineup_usb.html?utm_source=mm090918&utm_medium=email&utm_content=usb&utm_campaign=mm
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
弊社の最寄り駅、東京メトロ丸の内線の中野坂上駅のホームで、壁面に埋め
込まれた大型ディスプレイに動画の広告が流れるのを、今週初めに、初めて
見かけました。少し前にディスプレイが設置されたのを見て、新しい形の広
告配信が始まるんだな、とは思っていましたが、実際にこれだけの大画面で、
明るく洗練された動画を見るとやはり圧巻です。東京メトロのウェブサイト
に掲載のプレスリリースを読むと、実際の開始は10月1日からで、9月14日か
らの配信は放映実験なんだそうです。ディスプレイは65インチの液晶ディス
プレイで、動画または静止画が音声付きで配信されるとのこと。私が見た広
告は、まだ実験段階のためか動画だけで音声はついていませんでしたが、タ
レントがおいしそうにビールを飲む映像は、音声なしでも十分、私にビール
を飲みたくさせました(^^) 音声がつくと、またもっと魅力的になるんでしょ
うね。(M)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2009 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。