一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2009.6.19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.183 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 SEMINAR 】
* 「仕様書・3つのポイント」~ 読み方、書き方、使い方 ~ 7/8(水)
* 「ITRON利用者のための、T-Kernel解説」セミナー 6/26(金)《残席僅》
【 EVENT 】
* 自動車技術の専門イベント AT International 2009で講演 7/16(木)
「カーナビのソフトウエアプラットフォーム活用」
◎編集後記「トリビア」
---------------------------------------------------------------------
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「仕様書・3つのポイント」~ 読み方、書き方、使い方 ~ 7/8(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
残念なことですが組込みソフト業界には、仕様書が十分でないプログラムが蔓
延しています。安全な仕様変更・追加を行うために、構造解析手法を駆使して
設計リバースを行うわけですが、リバースした情報を役に立つ形でまとめて置
かなくては元の木阿弥です。仕様書が十分でない原因に、役に立たないので利
用されない・保守されないことがあるからです。
そこで本セミナーでは、この問題にスポットを当てて、価値のある仕様書とは
何か(理解しやすい、誤りがない、曖昧さが無い、使いやすい)をテーマに、形
式仕様記述を用いたアプローチを紹介いたします。
┃次のような方におすすめです
╋━━━━━━━━━━━━━━……‥・
・形式手法をこれから始めようとしている方
・仕様書の解釈で迷ったことがある方
・論理パズル愛好家で仕事に役立てたいと思っている方
[プログラム詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2009/seminar_090708_rcs.html?utm_source=mm090619&utm_medium=email&utm_content=rcssem&utm_campaign=mm
●セミナー概要
+日程:2009年7月8日(水)18:00~20:00 (受付 17:30開始)
+会場:イーソル株式会社 イーソル会議室(東京都中野区)
+参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/event/2009/seminar_090708_rcs.html?utm_source=mm090619&utm_medium=email&utm_content=rcssem&utm_campaign=mm
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ITRON利用者のための、T-Kernel解説」セミナー 6/26(金)《残席僅》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
本セミナーでは、T-Kernelを機能面・性能面で拡張した「eT-Kernel」について、
そのコンセプトや特長、適用分野などを、テクニカルな面から解説します。こ
の中で、ITRONからの移行をお考えの方のために、移行の際のポイントや注意点
など、実践でも使える知識もご紹介します。また、eT-Kernelの開発環境をデモ
を交えてご紹介しますので、実際の開発のイメージがお分かりいただけます。
もちろんITRONをお使いでない方で、T-Kernelについて知りたい方にもお勧めの
セミナーです。
本セミナーは、3/6(金)、5/29(金)に開催した同名のセミナーと同じ内容で
す。ご好評につき、再開催いたします。前回ご都合が合わなかった方、お申し込
みが間に合わなかった方、ご来場をお待ちしております。
◆セミナー概要
「ITRON利用者のための、T-Kernel解説」
~小規模システムから大規模システムまでをカバーする「eT-Kernel」~
* 日程:2009年6月26日(金) 13:30~16:50
* 会場:イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
* 参加料:無料
[プログラム詳細・お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_090626.html?utm_source=mm090619&utm_medium=email&utm_content=etksem&utm_campaign=mm
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自動車技術の専門イベント AT International 2009で講演 7/16(木)
「カーナビのソフトウエアプラットフォーム活用」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
自動車技術の専門イベント AT International 2009内フォーラムの専門セッショ
ンで、イーソルが講演を行います。本講演では、「カーナビのソフトウエアプ
ラットフォーム活用」と題し、カーナビ向けソフトウエアプラットフォームに
求められる要素や技術、導入のメリットなどを中心に議論します。
*AT International 2009 概要*
───────────────
日程:2009年7月15日(水)~17日(金)10:00~17:30(7月17日は17:00まで)
会場:パシフィコ横浜
主催:日経BP社
入場料・受講料:
入場料:2,000円(事前登録、招待券持参者は入場無料)
フォーラム受講料:AT International 2009公式サイトをご参照ください
◆イーソル講演セッション◆
───────────────
イーソルは次の専門セッションで講演します。
日程:2009年7月16日(木) 12:30~13:15
セッション:セッションB-2 クルマのソフトウエア II
タイトル:カーナビのソフトウエアプラットフォーム活用
講演者:上山 伸幸 [常務取締役エンベデッドプロダクツ事業部 事業部長]
[詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_090715.html?utm_source=mm090619&utm_medium=email&utm_content=ati2009&utm_campaign=mm
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
喫茶店で、注文したスパゲティと一緒に出てきたタバスコを見て友人が言いま
した。「イタリア料理とタバスコの組み合わせって、不思議だよね」。昔なが
らのなじみある組み合わせですが、確かに(でも日本以外では一般的ではない
ようですね)。タバスコは私が物心ついた頃から食卓にあって、辛い物好きの
母親がよくパスタ類にかけて食べていましたっけ。最近は海外の色々な珍しい
調味料が手軽に手に入るようになりましたが、あの細長い瓶の概観といい、ラ
ベルのデザインといい、異国情緒あふれる辛味調味料が早い時期から日本に普
及したのはどういう経緯だったんだろう?調べてみると、タバスコは米マキル
ヘニー社の商品(登録商標)で、発売は南北戦争後の1868年だそうです。日本
には昭和20年代、戦後統治を行った米軍によってもち込まれ、1970年代に本格
的に普及したとのこと。日本の輸入代理店が喫茶店を中心に売り込み、ピザの
普及とともに定着したんだそうです。ちなみに母親譲りか、私も好きで、冷蔵
庫に常備しています。(M)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2009 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。