一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2009.4.17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.179 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 NEWS 】
* DaVinciベース最新デジタル・メディア・プロセッサ「TMS320DM365」を
eCROSがサポート
* アドビソリューション Webページをリニューアル、
組込み向けAdobe Flash LiteとAdobe Reader LEをご紹介
【 INFORMATION 】
* ゴールデンウィークに伴うサポート休業のお知らせ
◎編集後記「Ctrl+Zが欲しい!」
---------------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DaVinciベース最新デジタル・メディア・プロセッサ「TMS320DM365」を
eCROSがサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
TI社製DaVinci(TM)ベースの、ARM926EJ-S(TM)コア搭載最新デジタル・メディ
ア・プロセッサ「TMS320DM365」(以下DM365)を、eCROSがサポートしました。
DM365は、ネットワーク監視カメラやポータブルメディアプレーヤー、ビデオ・
インターフォンなどに適しています。
DM365向けeCROSは、µITRON4.0仕様準拠PrKERNELv4、開発ツールeBinder、
およびポーティングやカスタマイズ、受託開発などのプロフェッショナルサー
ビスが統合化されています。今後ニーズに応じて、TCP/IPプロトコルスタック、
USBスタック、ファイルシステムやメディアドライバなど、DM365に対応した各
種ミドルウェアの開発を進めていきます。
さらに、デジタルビデオ機器に必須のeCROS対応ビデオコーデックと、それに
関連する各種技術サービスもイーソルから提供します。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/090417_01/emb_press090409.html
[TI DSP向け組込みソフトウェア] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/090417_01/ti-davinci.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アドビソリューション Webページをリニューアル、
組込み向けAdobe Flash LiteとAdobe Reader LEをご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルはアドビシステムズ社の販売代理店として、組込みシステム向けに
「Adobe Flash Lite」と「Adobe Reader LE」を販売しています。ソフトウェア
のライセンス販売だけでなく、ポーティングやカスタマイズなどの技術サービス
や認証代行サービス、Flashコンテンツの作成を含むコンテンツサービスなども
あわせて提供し、アドビ製品の組込みシステムへの搭載をトータルにサポートし
ています。今回、アドビソリューションページを一新し、商品の詳細やイーソル
からの提供サービスがより分かりやすくなりました。ぜひ一度ご覧ください。
[アドビソリューションページ] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/090417_01/adobe.html
◎Adobe Flash Lite とは?
──────────────────────────────────
パソコンユーザのほぼ100%が利用しているFlash Playerを、組込みシステム
向けに再構成したソフトウェア開発キット(SDK)です。アニメーションやサ
ウンドなども利用した、精彩で豊かな表現を可能にします。携帯電話、PDA、
複合プリンタなど多くの組込み機器製品に採用されています。
◆Flash Lite 3.1 試用版ご提供中!詳しくはflashinfo@esol.co.jpまで。
[Adobe Flash Lige詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/090417_01/adobe_flash_lite.html
◎Adobe Reader LE とは?
───────────────────────────────────
パソコンではデファクトスタンダードのAcrobat Readerを、組込みシステム向
けに再構成したソフトウェア開発キット(SDK)です。PC版とほぼ同じ機能を
もち、AdobePDF形式のファイルを、組込みシステム上でも閲覧し操作できます。
携帯電話、PDA、複合プリンタなど多くの組込み機器製品に採用されています。
[Adobe Reader LE詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/090417_01/adobe_reader.html
★シャープ株式会社様の電子辞書Brain(ブレーン)シリーズ向けに、イーソル
がAdobe Reader LEのライセンスおよびポーティングサービスを提供!
[詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/090417_01/se_press090414.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴールデンウィークに伴うサポート休業のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ゴールデンウィーク期間におきまして、弊社テクニカルサポートは次の通り
休業させて頂きます:
GW休業日:2009年5月2日(土)~2009年5月10日(日)
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力の程宜しくお願いいたします。
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
あっという間に桜は散ってしまいましたが、今度は新緑が目に楽しい季節になっ
てきました。春の生命力を見ていると、まぶしすぎてたまに気後れすることも
ありますが、新鮮で意欲的な心持ちになる気がします。そんな"前向き"の時期に、
水を注すようですが、私は普段の生活で「Ctrl+Zが欲しい!」と思うことが多々
あります。ご存知、「Ctrl+Z」はWindowsなどのキーボードショートカット「元
に戻す」で、このキーを押すと一つ前の段階の作業状態に戻すことができます。
毎日、テキストエディタでも、メーラでも、WordやExcel、PowerPointでも、
Ctrl+Zを多用していますので、現実でも都合が悪いことが起こると、本気でそ
う思います。飲みすぎ・食べ過ぎたあと(体調も悪いし、体重計も気になる)。
気に入った服に食べ物をこぼしたとき(あれだけ注意してたのに)。日曜日
の夜(また土曜日の朝に戻ってほしい!?)。・・・やっぱり日常生活でも
Ctrl+Zが欲しいとき、ありますよね!?
(M)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2009 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。