esol 2025.4.24

油断大敵。オフラインでも”安全”とは限らない、ソフトウェアアップデートの脅威と脆弱性を知る[ウェビナー:5/27開催]

wolfSSL社をゲストに迎え、SDx時代の組込みシステムにおけるセキュアなソフトウェアアップデートをテーマ高性能化と省電力化をテーマとしたウェビナーを開催します。

本ウェビナーでは、ソフトウェアアップデート機能の技術的な説明を交えながら、
・SDxシステムのプラットフォーム化
・セキュア領域/非セキュア領域のデカップリング
・安全でセキュアなBoot Loader導入
を経て、ポスト量子暗号 (Post-Quantum Cryptography) の導入までを見据え、wolfSSL社とeSOLが連携して提供する、セキュアアップデート実現の方法を解説します。

開催日時 2025年5月27日(火) 14:00~15:00 〔Zoom配信〕
参加費 無料(事前登録制)

組込み機器開発での脆弱性対策を効率的に実現するアプローチ

[ウェビナー:5/15開催]

本ウェビナーでは、イーソルトリニティが新たに販売を開始したCodeSecure社の解析ツール製品を使用し、ソフトウェアセキュリティ対策の課題についての解決方法をデモを交えてご紹介します。
ソフトウェアのセキュリティ対策をより効率的に実現する方法を知りたい方は必見です。

開催日時 2025年5月15日(木) 14:00~14:50 〔Zoom配信〕
参加費 無料(事前登録制)

6/13までの限定オファー!AUTOSAR CPの基礎から実践的な知識まで、要点を押さえて解説する大人気オンライントレーニング

「AUTOSAR Classic Platform(CP) 入門トレーニング」は、AUTOSAR CPの知識を短時間で効率的に習得できるオンライントレーニングです。日本屈指のAUTOSARパートナー企業であるeSOLが、自信を持ってお届けするトレーニングコースとなっています。
現在、期間限定で本トレーニングを最大通常の半額の費用で受講頂けるキャンペーンを実施していますので、ぜひこの機会にお申し込みをご検討ください。

SDVのアーキテクチャ要件「Decoupling」や産業向けのセキュリティ対応など、好評ウェビナーをオンデマンド公開

昨年配信した好評ウェビナーのオンデマンド配信を公開しました。ご興味ありましたら、ぜひご覧ください。

SDVアーキテクチャの設計原則 - Decoupling (デカップリング)とは
~ソフトウェア/ハードウェアの分離、安全/セキュリティレベルの異なるソフトウェア同士の分離~

産業向けサイバーセキュリティ入門
~産業分野のセキュリティリスクやIEC 62443等の規格概要を解説~

ゴールデンウィーク期間 保守サポート休業日のお知らせ

誠に勝手ながら、以下のゴールデンウィーク期間につきまして、弊社保守サポートは休業とさせていただきます。
【保守サポート休業日】
 2025年4月28日(月)~2025年5月6日(火)

※休業期間中もメールの受信は行いますが、サーバ保守などの都合でメールが一時的に不達となる恐れもございます。ご迷惑をお掛けいたしますが予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

[詳細はこちら]https://www.esol.co.jp/info/info_732.html